ニモをスイミングスクールに通わせようかと考えてて、体験入学へ行ってきました。
2歳半から4歳の一番小さいクラスだったんですが、本人はかなり楽しかったみたいです。
でも私的には・・ちょっとって感じでした
ニモ以外は全員男の子だったし・・
生徒に対して先生の数が少ないし・・
極めつけはプールから戻ってきた時、寒かったのか?小刻みに震えてたし・・
なんか不安で・・スイミングはひとまず保留だな。。
はいでは本日のお料理です。
冷やし中華のタレって冷蔵庫に眠っていませんか?
3食入りを買うとタレは2個で十分なので、いつもタレが余るんです。
何かに使えないかと、こんな一品ができました。
余った冷やし中華のタレでさっぱり豚です。
特売のゴーヤともやしを添えました。
【材料】2人前(330円)
豚バラ肉・・・200g(276)
塩コショウ・・・少々(1)
もやし・・・1袋(27)
ゴーヤ・・・1本(25)
冷やし中華のタレ・・・1袋
ごま・・・少々(1)
【作り方】
①もやしはレンジで1分ほど加熱して冷水に取り、水気を絞っておきます。
②ゴーヤは半分に切りスプーンを使って種と白い部分を取り除いたら、薄切りにして塩もみし、レンジで1分ほど加熱します。冷水に取り水気を絞ります。
③豚肉は食べやすい大きさに切り、フライパンでしっかりと焼き色をつけ塩コショウします。
④器にもやし、ゴーヤ、豚肉を盛りつけゴマをかけます。別の容器にタレを添えて完成です。
私は豚肉でもやしとゴーヤを巻き、タレにつけながら食べましたが、面倒でしたら上からタレをぶっかけにしてもいいです。タレがさっぱりでかなり美味しいですよ、タレが余ってない場合はポン酢でも美味しいと思います。
子育てと節約の励みになりますのでポチっとお願いします^^
↓
2歳半から4歳の一番小さいクラスだったんですが、本人はかなり楽しかったみたいです。
でも私的には・・ちょっとって感じでした
ニモ以外は全員男の子だったし・・
生徒に対して先生の数が少ないし・・
極めつけはプールから戻ってきた時、寒かったのか?小刻みに震えてたし・・
なんか不安で・・スイミングはひとまず保留だな。。
はいでは本日のお料理です。
冷やし中華のタレって冷蔵庫に眠っていませんか?
3食入りを買うとタレは2個で十分なので、いつもタレが余るんです。
何かに使えないかと、こんな一品ができました。
余った冷やし中華のタレでさっぱり豚です。
特売のゴーヤともやしを添えました。
【材料】2人前(330円)
豚バラ肉・・・200g(276)
塩コショウ・・・少々(1)
もやし・・・1袋(27)
ゴーヤ・・・1本(25)
冷やし中華のタレ・・・1袋
ごま・・・少々(1)
【作り方】
①もやしはレンジで1分ほど加熱して冷水に取り、水気を絞っておきます。
②ゴーヤは半分に切りスプーンを使って種と白い部分を取り除いたら、薄切りにして塩もみし、レンジで1分ほど加熱します。冷水に取り水気を絞ります。
③豚肉は食べやすい大きさに切り、フライパンでしっかりと焼き色をつけ塩コショウします。
④器にもやし、ゴーヤ、豚肉を盛りつけゴマをかけます。別の容器にタレを添えて完成です。
私は豚肉でもやしとゴーヤを巻き、タレにつけながら食べましたが、面倒でしたら上からタレをぶっかけにしてもいいです。タレがさっぱりでかなり美味しいですよ、タレが余ってない場合はポン酢でも美味しいと思います。
子育てと節約の励みになりますのでポチっとお願いします^^
↓