
幼稚園から帰ってきた娘、、
なんかスカートが変だと思ったら
スカートのボタンが片方無くなって、半分脱げかけてるの・・
一体、どんな遊びをしたら、スカートのボタンが無くなるの・・
あーもう、似たようなボタンなんて無いし
とりあえず、これから手芸屋さんに行ってきます・・
はいでは本日のお料理です。
今日はね、バウムクーヘンを作りましたよ~
まずは芯部分の作り方の説明です。
(芯部分の作り方)
横幅が卵焼き機よりも少し短めの厚紙を用意して、円の直径が2cmくらいになるように丸めたらホッチキスで留める。
使いまわしのクッキングシートなどで構わないので、その上に厚紙を置いてくるくると巻き付け、巻き終わりを穴の部分に押し込む。

シナモンバウムクーヘン
【材料】
卵・・・3個
砂糖・・・60g
はちみつ・・・大さじ2
薄力粉・・・80g
コーンスターチ・・・20g
シナモン・・・小さじ1/2
無塩バター・・・50g
牛乳・・・1/2カップ
【作り方】
①ボウルに卵を割りほぐし40℃くらいのお湯で湯煎しながらハンドミキサーで泡立てます。砂糖を3回に分けて加え白っぽく膨らむまで泡立てます。さらにはちみつを加える。
②①に振るった薄力粉とコーンスターチ、シナモンを3回に分けて加え、ヘラで泡を潰さないようにかき混ぜる。
③溶かしバターを加えてつやが出るまで手早く混ぜ合わせる。温めた牛乳を加えてかき混ぜれば生地の完成です。
④テフロン加工の卵焼き器を火にかけ、③をお玉に1杯分流し入れて均等に流し入れる。ポツポツと気泡が出てきたら、丸めた厚紙を手前に置いて手前からくるくると巻いていく。これを液がなくなるまで繰り返す。

⑤熱いうちに厚紙を引きぬき、粗熱が取れたら食べやすい大きさに切り分ける。

バウムクーヘンだぁ~
シナモンの風味がきいてお・と・な・味❤
かと思いきや、、
子供たち、わっさーって食べてました・・
シナモン=大人だと思っていたんだけど、そうでもないのね。。

おやつに紅茶と一緒に頂きましたが
めっちゃ美味しい~。
生地がしっとりしてて、美味しかったです。
これはまた作ると思います。。
参考になりましたら、応援お願いいたします。

↓


また遊びに来て下さい。(=´ー`)ノ