![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4a/1e1f3591ed75cb8ca65466890c3f2d50.jpg)
週末にじいじと2年ぶりの再会をした子供達は、とっても嬉しそうな表情。。。
久しぶりに会ったと思ったら、じいじにワガママ炸裂・・・(コラコラー)
じいじも成長した子供達に驚いていましたが、やっぱり一番驚いていたのは英語。
姉妹での会話はほぼ英語なので、じいじは「何言うてんのかさっぱり分からんな・・。」と
(最近、私も分からない事が多いから大丈夫、大丈夫!って、私の英語が大丈夫じゃない、、汗)
でも、じいじと話す時はきちんと日本語で話そうと頑張っていました。
「えっと〜、う〜んと〜、あの〜、その〜」が多かったけどね。
まだ日本に来て一週間だし、帰る頃には姉妹の会話も日本語になってるかも知れないね。
じいじとランチを食べた時に、子供達がお子様ランチを注文するとオモチャが付いてきた。
たくさんあるオモチャの中から、ウカはすぐに壊れそうなグニャグニャのティアラを選んだのだけど、えらく気に入ってます!
学校から帰宅すると真っ先にティアラを装着〜!
宿題をする時も、おやつを食べる時も、トイレに行く時も、夕飯の時も、ずっと付けてます(笑)
お風呂に入る時は外すんだけど、お風呂から上がって髪を乾かすと、またすぐに装着〜(笑)
寝る時は外して枕元に置くの。。。
とりあえずプリンセスかっ!!と突っ込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/34/23d8efa0e96df9b330ce8a04b9542f60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/da/bc98daa24bc8b1566ef65ac584222717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3a/a7eab0fd9ddbc2c70bbbb65787b24208.jpg)
ティアラを付けたまんまで電車に乗るというので、それはさすがに止めてとお願いしました。
多分、壊れるまで付け続けるだろうな。。。
はいでは本日のお料理です。
蒸し暑いので冷たいうどんが食べたくなりました。
ぶっかけサラダうどん
【材料】3人分
細うどん・・・3玉
レタス・・・2、3枚
胡瓜・・・1本
カニカマ・・・6本
大葉・・・4、5枚
おろし生姜、刻み海苔・・・適量
★だし汁・・・1カップ
★醤油・・・大さじ2
★砂糖・・・大さじ1
★みりん・・・小さじ2
【作り方】
1. ★印を火にかけてつゆを作り、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく。
2. 細うどんを茹でて冷水に取り、ザルにあげる。
3. 鉢に刻んだレタスをひき、細うどんを盛り付け、細切りにした胡瓜、手で裂いたカニカマ、大葉の千切りを散らす。
4. お好みでおろし生姜を添えて、1のつゆをかけ、刻み海苔をそえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4a/1e1f3591ed75cb8ca65466890c3f2d50.jpg)
ツナ缶や錦糸卵を入れても美味しいですよ〜、お好みの具材をのせて下さい。
めんつゆをかければもっとお手軽ですね。
献立はこんな感じです。
・ぶっかけサラダうどん
・お稲荷さん
・かぼちゃの煮物
下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ](http://food.blogmura.com/recipe/img/recipe88_31.gif)
最後までお付き合い下さってありがとうございます。