![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/87/89121afdc2a75e4cfcce9b0972126d37.jpg)
暑いけど、節電のためエアコンをつけずに
窓を開けて網戸だけで過ごしていたせいか?
部屋がやたらと埃っぽいというか、砂っぽいの・・
家の中に居るのに足の裏が黒くなったりして、、Σ(|||▽||| )
さすがに部屋が汚すぎるので
スチームモップで雑巾がけしたんだけど
もうね、雑巾があっという間にまっ黒・・
1時間ほど床掃除してピカピカになったので、もう窓は開けないことにしたの。
だけどエアコンもつけずに、扇風機だけだと、熱気がすごくて、あり得ないくらい暑い!!
1時間もしないうちにギブ・・
結局、窓全開です、、
はいでは本日のお料理です。
新じゃがの季節だからか?毎日のようにじゃが芋が売り出しています。
じゃがいもは子供たちも大好きだし、日持ちするから嬉しいです。
昨日もじゃがいもが1袋188円で12個くらい入っていたので買ってきました。
【材料】4人前(182円)
じゃが芋・・・3個
ベーコン・・・4枚
卵・・・3個
塩、こしょう・・・適量
牛乳・・・大さじ2
粉チーズ・・・大さじ1
クリームチーズ・・・大さじ1
ケチャップ・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ2
【作り方】
1.じゃが芋は皮をむき、短冊切りにして水にさらし、水気をきる。
2.フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、1と1cm幅に切ったベーコンを加えて炒め、じゃがいもが柔らかくなるまで炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6b/a5459178f924057e7c5f02f1b45ea538.jpg)
3.ボウルに卵を溶きほぐし、2、塩コショウ、牛乳、粉チーズを加えてよくかき混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e0/ec333c792a93b79d5bdf395a3429b9a1.jpg)
4.フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、3を一気に流し入れます。箸で大きく円を描くようにかき混ぜ、弱めの中火で底がきつね色になるまで蓋をして焼く。
5.一旦お皿に滑らせるようにして移し、反対側の面も同じようにきつね色に焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/89/3938751154d644ad86aeae6a230930bc.jpg)
6.食べやすい大きさに切り分け、クリームチーズとケチャップを混ぜ合わせたソースをかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/eb/b2f6412a40d5b037f63cbd959bcfb927.jpg)
美味しい~
じゃが芋の甘味や、ベーコンの旨みが卵液に溶けているので
塩、こしょうだけの味付けなのに、なぜかすごく美味しいです。
じゃが芋ってお腹がいっぱいになるので、2切れも食べれば満足な感じです。
玉ねぎやほうれん草、トマトなど、お好きな野菜を入れて作ってみてください。
いつもはマヨネーズとケチャップを1:1で合わせてオーロラソースで頂きますが
今日は使いかけのクリームチーズがあったので、チーズのソースにしました。
程よい酸味とコク、ケチャップの甘味もあって他にも色々使えそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/28/8ca53042777bdbf7b0c1a2d2b59eb057.jpg)
トマトとかまぼこはそれぞれ薄切りにして交互に盛りつけます。
酢大さじ1、サラダ油大さじ1、砂糖小さじ1、醤油小さじ1、塩小さじ1/4、ブラックペッパー少量を混ぜ合わせたドレッシングを回しかけ、刻んだ大葉を散らす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6f/d050aad48e4b030b83f1fdebb65d18ff.jpg)
炊き立てご飯にしそヒジキと煎りごまを混ぜた混ぜご飯です。
スープは冷たいコンソメスープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/87/89121afdc2a75e4cfcce9b0972126d37.jpg)
献立はこんな感じです。(合計373円)
・じゃがいもとベーコンのオムレツ(182円)
・トマトとかまぼこの大葉サラダ(103円)
・しそヒジキごはん(58円)
・冷製コンソメスープ(30円)
いつも応援して頂きありがとうございます。
ポチっと押して頂けると嬉しいです。
![にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ](http://food.blogmura.com/setsuyaku/img/setsuyaku88_31_orange.gif)
↓
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
クリームチーズをソースに使うんですかp(^^)q
私じゃ 浮かばない発想です(笑)
ジャガイモ大好きなんで
作りま~す♪♪♪
いつも 参考にさせてもらって ありがたいです☆☆
コメントありがとうございます。
クリームチーズにケチャップっていけます!
パンに塗って焼いても美味しいかも~
と、思いましたよ。