寒波がくるというので一週間分の食材は買っておいたのですが
冷蔵庫の食材がどんどん消費していくので不安になります。
とりあえずあと数日は何とかなりそうですが、早く天候が戻って欲しいです。
はいでは本日のお料理です。
寒い日は辛い物を食べて身体の中から温まりましょう。
豚挽肉があったので坦々麺風のスープを作ってみました。
麺があったら良かったけど、ないので具に豆腐とほうれん草を入れてみました。
練りゴマのコクがあとを引きます!
豆腐と豚挽肉のピリ辛練りゴマスープ
【材料】4人分
豆腐・・・1丁
ほうれん草・・・1/2束
豚挽肉・・・200g
玉ねぎ・・・1/2個
ニンニク、生姜・・・各1片
ゴマ油・・・大さじ2
粉唐辛子・・・小さじ1
水・・・3カップ
★中華スープの素・・・小さじ2
★酒・・・大さじ1
★醤油・・・大さじ1
★砂糖・・・大さじ1
★味噌・・・大さじ1
★塩・・・適量
練りゴマ・・・大さじ2
ラー油、黒胡椒、中国山椒・・・お好みで適量
【作り方】
1. 鍋にゴマ油と豚挽肉を加え、豚肉の色が変わるまでしっかりと炒める。油が透明になるまで炒めたらみじん切りにしたニンニク、生姜、玉ねぎを加えて火が通るまで炒める。
2.粉唐辛子を加えて炒め、油が馴染んだら水を加えて煮立てる。
3.★印を加えて調味し、賽の目に切った豆腐、5cm幅に切ったほうれん草を加え、一煮立ちしたら火を止める。
4.最後に練りごまを加えてかき混ぜる。
5. 器にによそい、お好みでラー油、黒胡椒、中国山椒などをかけてお召し上がり下さい。
粉唐辛子の辛味と練りゴマのコクがよく馴染み、まさに旨辛スープという感じ!!
寒いのでお腹から温まります。
麺やご飯を入れても美味しいと思います。
昨日よりは寒さもマシになりましたがまだ雪は溶けそうにないです。
あちこちで停電が起きているのでオンライン授業もできず
今週は学校も休校になりました、、子供達とStay HomeでStay warmしておきます。
遊びにいらして下さりありがとうございます。
またお待ちしております。
にほんブログ村
最後までお付き合い下さりありがとうございます。
麺を入れたら担々麺ですね。
私も寒い日に作ってみよう
お住まいはテキサス州ですか!
2019年の秋に家内とアメリカはカリフォルニア、ネバダ、ユタ、アリゾナ州と8日間の旅をして来ました。以来二人ともアメリカが好きなり帰ってからはアメリカ映画ばかり観てました。
本当にまた行きたいです。
コメントありがとうございます。
麺があったら良かったのに、、とほんとに思ったのでこれからはラーメンの乾麺も常備しておこうと思った次第です。
ケンジさんへ
コメントありがとうございます。
ネバダはまだ訪れた事がないのですが、カリフォルニアは観光地もたくさんあって良いですよね。
ナパのワイナリーも素敵ですし、食べ物も美味しかったです。
冬のユタは寒いですがスノボーをするなら雪はサラサラで最高です!次回はテキサスへもぜひどうぞ〜
テキサスBBQもなかなか美味しいですよ!
アメリカ映画も良いですね!コロナが落ち着いたらアメリカ旅行できると良いですね。