Fuu

ある日には山 ある日には畑 自然体で気分良く暮らしています。

号泣

2004-12-27 00:49:07 | 日記・エッセイ・コラム
先日 高橋まゆみさんの 人仰展を見てきた。
其のときのことは 自分の日記サイトに書いておいたので もう書かないつもりだったけれど 今日娘からたまたま 其の人形店でアルバイトをしている友達のことを 聞いたのでおもいだしてしまった。
高橋まゆみさん 農家に嫁いで 農家の生活を通して私達の心の原点とも言える風景と言うよりは暮らしを人形に託して表現している人 と言えると思う。
彼女の人形の優しさといったら。。。いや彼女が人形にたくしたまなざしの優しさというべきなのだろう 本当に心を揺り動かされる。 題材は 考えようによっては深刻 ボケであったり 嫁舅の問題であったり
でも淡々と表現しているようで 本当に優しくて救いが見える人形達
大好きな人形の一つ
頑固ばあさんの家出 (お世話さん 気合一つで 家を出る  あんな鬼嫁 話すもしゃくだ)
ひどく怖い顔して 鍋をぶら下げ 枕を持って 位牌まで持っている。
何時か途方にくれて買えるしかないおばあさん  どっちがどうだか解らないけれど おばあさんの道具にふっと笑いがこぼれて 深刻さが薄れる。
iede
一緒に帰ろう(迎え来る 我を見つけて満面の 笑顔が歩く 夕暮れの道)
左右履き物が違っていても気づかないおばあさん。 だいぶぼけてしまった様子。 心配したおじいさんが迎えに来た。 手にはタンポポの花束を持ち童女のように本当に嬉しそうに おじいさんに手を引かれて歩いていく。
これは 暖かい表情だけに 悲しさがどうしようもなく 辛い。
まだまだ紹介したい 人形は一杯あるけれど どれも結局は人生を語り 沢山の悲しさと優しさで見つめている。
だからつい涙腺が緩み いろいろ考えることも多くて其のうち号泣してしまった。
娘に其の話をしたら 其の友達が言ったそうだ。
半分ぐらいの人は 皆泣いて帰るよ! 優しい人形展なのに 皆泣いて帰るよ!って。
私には 人の人生を語るまでの人形は出来ないけれど 何かの形で こんなものが残して行きたいな! それは文章かもしれないし 写真かも知れないし まだ解らないけれど 
そのためには 私自身が 人生をしっかり見つめる目と 受け入れて包む優しさがないと駄目 
それは途方もなく難しい課題です。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする