goo blog サービス終了のお知らせ 

Fuu

ある日には山 ある日には畑 自然体で気分良く暮らしています。

エンターテインメントいっぱい 杉の井ホテル

2016-07-27 00:17:23 | 旅行記
今回の旅行は 息子にしたらホテルがメインのようでした。
前にお嫁ちゃんが お母さんとお姉さんと行ってきて なかなか良かったよ・・・・と言うことで予約を取ることにしたようです。
ちびAは プールを楽しみにしています。
お嫁ちゃんが水泳のインストラクターをしていたので チビAは 一歳になる前から泳いでいます。

普段こういったホテルを利用することはありませんが 一寸楽しみです。

行ってみて駐車場からびっくりです。
玄関に横付け出来るかと思ったら何と立体駐車場に入れます。
そこからシャトルバスです。
めんどくさっ!って思ってしまいましたが ひっきりなしにバスが来るので まぁ良いかぁ

部屋は華館11回だそうです。
ベッド二つに 12畳ほどのひろい和室が付いていましたから とてもゆったりしています。
2.5人で使うにはもったいないぐらい。
窓の外には別府湾が広がっています。

気をよくしてお風呂行きましょ・・・

びっくりです。
遠いのなんのって
まず2回へエレベーターで降ります。
そこから横へ移動しますと おみやげ横町とも言えるお店がずっと ずっと並んでいます。
某国の皆さんの爆買いには十分対応出来そうです。さらに進むと せっかく降りてきたのにエスカレーターで登ります。
結婚式場を通ってまた・・・
今度は ゲームセンター通りです。
チビAの軌道修正をするのが大変です。
やっと通り抜けたと思ったら今度はまたエスカレーターです。
だんだんどこにいるのか分らなくなりました。
私ちゃんと部屋まで戻れるかしら?
さらにエレベータに乗って登り くねくねと廊下を行ったところがお風呂。
杉の井ホテルは 本館 新館 華館と三つのホテルから出来ていて 大雑把に言えば みんなこのお風呂にやってくるようです。
芋の子を洗うようにならなかったのは 日曜日だったからでしょうか?

レストランも巨大です。
バイキング形式のここも全部のホテルから集まってくるようです。

チビAを放っておけないので代わる代わる取りに行くのです 遠いこと 遠いこと
さいわい 昼に なごみさんのところでごちそうをいっぱい戴きましたので 食欲湧きません。
上のバルコニーからは フニクニフニクラや オーソレミオが聞こえてきます。
生演奏です。
彼らは下まで来て テーブルを廻ることもあります。
サービス精神旺盛で カメラマンがテーブルの間を廻ってそれぞれの家族写真を撮っています。
後でホールに飾っておくので気に入ったら買って欲しいと
今時 みんなカメラを持っているし それなりに印刷も出来るのでこういうサービスはあんまり・・・・と思うのは私だけ?
売れたのでしょうか?

帰りに ちびAとゲームセンターに寄ります。
サービスでもらったコインでシューティングゲームをやり 太鼓の達人のチビ版(太鼓を叩けば叩くほどアンパンマンの音楽が早くなる)をやり それなりに楽しめたゲームセンター


難解な帰り道をたどろうとしていたら人がいっぱい
ホテルの前の道路で 今流行のプロジェクションマッピングなるものをやるそうです。
私の好みではないけれど 見たこと無いのに文句言うのも・・・・と蚊に刺されながら 始まるのを待つ

どうだったかって?
まぁ 人それぞれですから

それに家族で出かけるには良いのかもしれないと思いましたよ。
チビは 本当に楽しそうでした。
ああ 幸せ・・・・って 
彼の口癖です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする