Fuu

ある日には山 ある日には畑 自然体で気分良く暮らしています。

二日目の行事 海鮮丼

2009-01-02 21:30:54 | 日記・エッセイ・コラム

娘の頃は(つまり 実家では)二日目の行事はお汁粉だった。 おせちにメリハリを付けるために 昔は贅沢だった甘いものをだそうと言うことで始まったのだろうか? 実家のお雑煮は醤油味だったので お雑煮と 汁粉を代わる代わる食べて 止めどもなくおもちを食べた思い出がある。

我が家では いつからか海鮮丼をすることが行事となった。どうしてかな? 今思い出してみるに 暮れに買い込んだお刺身がそろそろ食べないとまずいんじゃないの? と言う時期に来ていて それなら丼にしちゃえ~~と言うわけで始まったと思う。

いまみたいに 年中お店が開いている訳では無かったので つい買い過ぎちゃうんだよね。

いまではそれが当たり前になって それように刺身を買い求める。

息子の中学の時の友達がとあるスーパーの魚屋さん。 暮れにそろえてくれたのは かに いくら トロサーモン ウニ

Kaisendon 4種類って 縁起良くないんじゃないかなぁ と思ったけれど そうは食べられないから仕方ないね

おせちについてきた 伊勢エビの赤だしにお豆腐と春菊を散らして いっただきま~す。

カロリー取りすぎやね

今年は もっともっと 山歩きするよ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あけましておめでとうございます | トップ | 霧氷をみたくて あれれ? ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イクラだけでも、立派な丼ですが、また、豪勢な丼... (mcnj)
2009-01-04 15:24:11
イクラだけでも、立派な丼ですが、また、豪勢な丼ですね。
返信する
ふふふ mcnjさん 初めはお刺身の残り物 賞味期... (どら)
2009-01-05 12:18:45
ふふふ mcnjさん 初めはお刺身の残り物 賞味期限が心配で 全部たべちゃおって言う発想から生まれた二日の行事なのですよ。
最近はチョイット楽しみになり 元旦はご飯もお雑煮があるので炊かないで二日に炊きたてのご飯でいただきます。 今年は特に息子の知り合いに安く分けていただいたので ごちそうでした。
返信する

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事