いつも使っている
GoogleのG-mail。
突然、ログイン欄が出たので
パスワードを入力すると
次のようなメッセージが出て
アクセスできなくなってしまった。
「あなたのアカウントで不正なアクティビティが検出されたため、情報を保護するためにすべてのアクセスを無効にしました。
Google では、ユーザーのプライバシーを保護し、ユーザー本人だけがアカウントにアクセスできるようにするために、
この対策を実施しています」
エーッ、なになに?そんなー!
そう言えば
未明にこのメルアドを使って
ボクの名前で何やら文字化けしたメールが
アドレス帳の多数の方に送られていたことが
数人の方からの問い合わせで分かった。
誰かが不正にボクのメールアカウントにアクセスして
送ったことが判明した訳だ。
SNS を語ってやられたケースも数回あったが
今度のケースは初めてだ。
いろいろ操作し結果
パスワードを変えることで
何とか復活した。((-_-;))
この場を借りまして、
登録している多くの方々に
ご迷惑をおかけしましたことを
深くお詫びいたします。
便利さの陰に潜む
危険性を再認識した。
それにしても
改めて怖い世の中だと
痛感した次第です。
GoogleのG-mail。
突然、ログイン欄が出たので
パスワードを入力すると
次のようなメッセージが出て
アクセスできなくなってしまった。
「あなたのアカウントで不正なアクティビティが検出されたため、情報を保護するためにすべてのアクセスを無効にしました。
Google では、ユーザーのプライバシーを保護し、ユーザー本人だけがアカウントにアクセスできるようにするために、
この対策を実施しています」
エーッ、なになに?そんなー!
そう言えば
未明にこのメルアドを使って
ボクの名前で何やら文字化けしたメールが
アドレス帳の多数の方に送られていたことが
数人の方からの問い合わせで分かった。
誰かが不正にボクのメールアカウントにアクセスして
送ったことが判明した訳だ。
SNS を語ってやられたケースも数回あったが
今度のケースは初めてだ。
いろいろ操作し結果
パスワードを変えることで
何とか復活した。((-_-;))
この場を借りまして、
登録している多くの方々に
ご迷惑をおかけしましたことを
深くお詫びいたします。
便利さの陰に潜む
危険性を再認識した。
それにしても
改めて怖い世の中だと
痛感した次第です。