世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

綺麗になる方法

2016年01月23日 | 100の力
美しくなりたいと思うのなら

いつも優しい言葉を口にすればいい。


いつも人に微笑みを投げかければいい。

たったそれだけで、

目元口元が輝き出す。

笑顔ほど魅力的な表情はない。


憎しみや妬みを持たなくなれば

人は自ずと綺麗になっていく。

どんなにお化粧をしても、

どんなに体を鍛えても、

心を磨かなければ本当に美しくはなれない。


人から好かれたいと思ったら、

その人の話に耳を傾ければいい。

そして、許すこと。


健康になりたいと思ったら、

ゆっくりと呼吸をすればいい。

身体も心も健康になる。


幸せになりたいと思ったら、

何にでも、誰にでも感謝すること。

幸せは、「幸せ」って思った人のところにやってくるから。

つまるところ、

幸せは自分の心の中にある。


愛が欲しい、温もりが欲しいと思ったら、

人を愛すればいい。

愛することは、

思いやり、慈しみ、許し、感謝し、敬うこと。

相手に愛を求めるより、

片思いでもずっと想い続けるほうがきっと長続きする。

武器より、何ものよりも強いもの、

それは、愛である。


理解されたいと思ったら、

まず相手を理解すること。

理解するとは、認めること、許すこと。


なにより大切なことは、

過去を悔やまず、未来を案じず、

今を楽しむこと。

今に感謝し幸せを感じること。

傷ついた心は、時が癒し、必ず優しさに変わる。


そして、

自分はできると、自分を信じる勇気を持つこと。

それには、

人の言うことを気にしない。

人の目を気にして、

やりたいこともやらずにいることほど惨めなものはないから。

好きなことをやればいい。


やりたいことをやって、

何か起きたら、その時考えればいい。

それで案外うまくいくものだから。


「案ずるより生むが易し」というではないか。

The fear is often greater than the danger.

Things we fear are often not so hard to deal with after all.

およそ惨めなことは、

将来を不安がって不幸にもなっていないのに自ら不幸に陥ることだ。


人は幸せになるために生きている。

そして、それは自分の心が決めるもの。


人生はなかなか思い通りにはいかない。

だけど、想い念じた通りになる。

それには、

なりたい自分をありありとイメージすること。

毎朝、毎晩、夢を実現した自分の姿を描くこと。

そう描き続ければ、必ずその時期(とき)は来る。

その希望を胸に、努力を怠らないこと。

できると思えば、出来る。

できないと思えばできない。

人生の法則は極めてシンプルなものだ。


時には間違いや失敗が、思い通りの道へと導くことがある。

Sometimes teh wrong bus will get you to the right stop.


悪い時が過ぎれば、

必ず良い時が来る。

焦らず、慌てず、その時が来るのを静かに待ち、

チャンスを掴み損ねないように準備を怠らないことだ。


そんなことは出来っこないとあざ笑う人、

悪口をいう人、足を引っ張る人のことなんか気にしない。

誰に何を言われても、何をされても

そんなことにエネルギーを割くなんて、時間がもったいない。

人を非難ばかりしていると、愛する時間がなくなる。

人を許せば、苦しみに割く無駄な時間がなくなる。


急ぐ必要はないけれど、

残されている時間には限りがあるのだから。


そのうちなんて当てにならない。

今がその時。

それがどんな日でもいい、

トコトン楽しむことだ。


さあ、今日も、今日に生きよう。



【追記】

なにかを捨てれば、

空いたところに他の何かが入ってくる。

逆に、

新しい何かを掴もうと思うなら、

今持っているものを手放さなければならない。


一つの扉が締まれば、別の扉が開く。

要は、いつまでも締まった扉を叩かず、

開いた扉に気付くかどうかだ。


それでも、いくら扉を叩いても、開かないこともあるだろう。

そのときは、じっと耐え、自分の中身を肥やす修行の時だとわきまえる。

決して諦めたり、自暴自棄にならないことだ。


茎や幹が伸びない時期は、

地中に根を伸ばすとき。

冬が去れば春は必ずやってくる。

その時に倒れないように大輪を咲かせるべく地中深く根を張ろう。