世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

前頭葉と横隔膜

2016年04月14日 | 100の力
「人生は、チャレンジである。Life is challenge.」 by Asay


脳と内臓を鍛えれば心身ともに健康でいられる。


もちろん、日ごろの節制、

特に、食事と睡眠は最重要要素だ。

そのうえで、適度な運動も欠かせない。
(セックスもその一環ではあるが、毎日というわけではない)

Sex is a kind of sport.


運動の内容は年齢に応じて変わってくるが、

中高年になればあまり過激なものはむしろ逆効果になる。

セックスも、必ずしも射精に至る必要はない。

ある程度歳をいけば、

ポリネシアンセックスなるものをお勧めする。
(ポリネシアンセックスについては、
ここで説明すると長くなるので、検索してください)


お金や時間に余裕のある人は

スポーツジムやアスレティッククラブに通うのもいいが、

何事も、毎日少しずつ継続してやることが肝心である。


それには、出歩くこと(いわゆる運動としてのウォーキングではない)と

軽いヨガを併用した瞑想をお勧めする。


特に、思考をつかさどる脳の前頭葉と

内臓に影響を与える横隔膜を意識して行うと絶大なる効果が期待できる。



気が付けば、もう一年以上も健康診断を受けていない。

さすがのボクも、年齢もさることながら

ここ数か月の心労(ストレス)もたたって胃に変調をきたしている。

たぶん、胃潰瘍か胃ガンを患っている気がする。


これまでは、自ら行う瞑想と気功でポリープを消したり、

血圧を下げたりして大病もせず凌いできた。

おかげで、この歳でもEDとは無縁だ(いつなってもおかしくはないが)。

このような健康な体に産んでくれた親に感謝せずにはいられない。


こうしてこれまでほとんど病院知らず、薬知らずで過ごしていて、

お金を時間も助かっている。

さすがに来週は健康診断を受ける予定だが。


歳を取れば誰しも例外なく体力は衰え、

身体のいたるところにガタがくる。

さらに、年齢とともに脳は縮む。


怖いのは、認知症やアルツハイマーといった、いわゆるボケの症状だ。

これはもう前頭葉を鍛えるしかない。


こうして性懲りもなく新しいことにチャレンジするのも

若さと健康、特に脳(前頭葉)の働きを維持するのに役立っていることは言うまでもない。


20年前の筆者(馬車でお買い物に行っていた)


     現在の筆者(同じ場所で)


頭を使うこと、身体を動かすこと。

理由なんかいらない。


とにかく動けば何かが変わる。

どういう展開が待っているかわからないところが楽しい。


成り行き任せ、風任せ。

こうした考え方を癖にすれば人生は面白くなる。

脳が元気であれば、身体は自然に動くのだ。

4月13日(水)のつぶやき

2016年04月14日 | 100の力

Sexしよう / “人生は60からが俄然面白い - かじえいせい(Tabist))の「旅が人生の大切なことを教えてくれた」ー"Back to the Forward"- ” htn.to/ZmS8G1k