幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

「間違ったこと報道されている」謝りながら恨み節 維新の3県議、冗舌にメディア批判 ”自分たちが正しいとの傲慢/発信力ないなら記者会見開けば良いだけ”

2025-02-23 17:11:33 | 社会

斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題で、昨年の知事選期間中に文書作成者の私的情報を政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志氏に提供するなどした日本維新の会所属の岸口実、増山誠、白井孝明の3県議が23日、神戸市内で記者会見した。3氏は謝罪しつつも、新聞やテレビなどに代表される〝オールドメディア〟への批判も繰り返した。 
白井氏は「今回の件が正しく報道されていないと思って発信をしたのが事実」としたうえで、「今まではオールドメディアがすべてで正しいとされていた。しかし今回、間違ったことが報道されている」と強調した。 
増山氏も、新聞やテレビが偏向報道をしている部分もあると発言。「SNS(交流サイト)がファクトに基づいて否定することもある」と述べた。 
岸口氏は「マスコミ報道といってもいろいろある。間違った報道があれば検証してほしい」と苦言を呈した。 3氏のうち白井氏は、立花氏に接触を図った理由としてこれまで「自身には発信力がないから」という趣旨の説明をしていた。

感想
 オールドメディアが間違っているなら。オールドメディアの前で記者会見すればよいだけです。

 録音しないことになっているのに黙って録音、かつ立花隆氏に提供と、その行為が許されることなのでしょうか?
 それにしても、維新の議員のひどさ、人として不適切な行動、すべての維新の議員がそうでないことを信じたいです。

 維新がどう対応するかで維新のこれからが問われると思いますが、兵庫県民はまた投票するほど、レベルが落ちているかが問われそうです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿