いちごに出会ったのが、ちょうど一年前でした。
市場のガレージ店舗の裏(真裏ではなく隣の店舗の裏)で小さな声で鳴いていました。これは、今日の写真ですが

コンクリートの壁が崩れていて、雨露をしのげる小さな穴があります。分かりにくいので拡大します。

詳しくはリンクの記事に書いてありますが、やせていて、前足が不自由で左足はほとんど動かない状態でした。生後1カ月ぐらいです(推定)。

ついでに、その1週間後は

で、現在(1歳1か月)はというと………立派に育って………

「なにか?」
「い、いえ、別に…」


体(4600g)と態度はでかくなりましたが、まだまだ子供です。紐やおもちゃが好きです。
ただ、夏前に散歩を覚えてしまって、太ももに飛びついてきたり、すね辺りにガリガリと爪を立てたりして「外に連れて行け」とせがみます。ストーカー廊下で待ち伏せはしょっちゅうです。(パソコンの部屋の外や風呂の脱衣所などでも)

「はよ、連れてけ!」
1日4、5回の散歩が日課です。
普段は探索モードなのですが、5回に1回ほど急に逃走モードに切り替わるので油断ができません。
だいたい3日に1回ぐらいは逃げられます。先日も車の下に逃げられ、その日は忙しかったので、「短期決戦」とほうきで追い出し、競争です。
家の周りを2周ほどして御用。トップスピードは互角。小回り・俊敏度は完敗、持久力(トップスピードの維持)は何とか互角と感じました。ただ、回復力は雲泥の差があり、その日はずっと胸が悪かったです(ゼエゼエでした)。
ついこの間のことだと思っていましたが、1年ですか……楽しい気持ちをありがとう。
市場のガレージ店舗の裏(真裏ではなく隣の店舗の裏)で小さな声で鳴いていました。これは、今日の写真ですが

コンクリートの壁が崩れていて、雨露をしのげる小さな穴があります。分かりにくいので拡大します。

詳しくはリンクの記事に書いてありますが、やせていて、前足が不自由で左足はほとんど動かない状態でした。生後1カ月ぐらいです(推定)。


ついでに、その1週間後は


で、現在(1歳1か月)はというと………立派に育って………


「なにか?」
「い、いえ、別に…」




体(4600g)と態度はでかくなりましたが、まだまだ子供です。紐やおもちゃが好きです。
ただ、夏前に散歩を覚えてしまって、太ももに飛びついてきたり、すね辺りにガリガリと爪を立てたりして「外に連れて行け」とせがみます。ストーカー廊下で待ち伏せはしょっちゅうです。(パソコンの部屋の外や風呂の脱衣所などでも)


「はよ、連れてけ!」
1日4、5回の散歩が日課です。
普段は探索モードなのですが、5回に1回ほど急に逃走モードに切り替わるので油断ができません。
だいたい3日に1回ぐらいは逃げられます。先日も車の下に逃げられ、その日は忙しかったので、「短期決戦」とほうきで追い出し、競争です。
家の周りを2周ほどして御用。トップスピードは互角。小回り・俊敏度は完敗、持久力(トップスピードの維持)は何とか互角と感じました。ただ、回復力は雲泥の差があり、その日はずっと胸が悪かったです(ゼエゼエでした)。
ついこの間のことだと思っていましたが、1年ですか……楽しい気持ちをありがとう。