古今和歌集 0331 2020-09-25 19:49:44 | 古今和歌集 ふゆごもり おもひかけぬを このまより はなとみるまで ゆきぞふりける 冬ごもり 思ひかけぬを 木の間より 花と見るまで 雪ぞ降りける 紀貫之 冬ごもりの時期に思いもかけぬことだが、木々の間から降る雪で、まるでそこに花が咲いたかと思われることだ。 0323 と同じく、降る雪を花と見立てての詠歌。降る雪の、まるで花のような美しさを称えつつ、春を待ちわびる気持ちでしょう。 #古今和歌集 #紀貫之 #三十六歌仙 « 古今和歌集 0330 | トップ | 古今和歌集 0332 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する