星に願いを

5年間続けた海外生活から帰ってきて、5年がたちました。趣味の自転車(アウトドア)、読書(インドア)を綴っていきます。

大阪弾丸ツアー

2010年12月12日 21時48分07秒 | 自分

土日を使って、一泊二日で旅行へ行ってきました。
久しぶりの旅行、行き先は大阪でした。
目標は、大阪のクリスマスマーケットと吉本新喜劇でした。

大阪で数年前からドイツ風のクリスマスマーケットが
開かれていることを知り、今回、家族で行ってみることにした。

後は、お好み焼きとたこ焼きをたらふく食べることでした。

日曜日は、一か月前にチケットぴあで予め予約しておいて
新喜劇を観劇してきた。

クリスマスマーケット大阪は、思ったよりも規模が大きかった。
開催地のビルに、ドイツ領事館が入っていた。
だから、大阪で開催されているのだった。

ブルストを食べて、グリューワインを飲んできた。
どちらも、ドイツの方が味が濃かったような気がした。
日本人好みの味になっていたのかな?

少し早めに、会場の地下にあるお好み焼き屋さんへ入って
モダン焼きとスジ焼きとネギ焼きを食べて、空中庭園へ行って
大阪の夜景を見学に行った。



下の娘は、怖がっていたけれど、結局は楽しんでいた。




日曜日は、ゆっくり起きて、ホテルに荷物を預けてから、
梅田から難波へ移動。

まだ開演に時間があったので、グランド花月の近くのお店で
たこ焼きとスジ焼きをみんなで食べた。
昨晩の味がおいしかったので、いまいちだったと感じた。

新喜劇は、海外に行く前でも、テレビでしか観たことがなかったし、
海外にいるときに、友達の実家から送られてきたDVDに入ってた
新喜劇をよく観ていた。
そのため子供たちもよく知っていた。

みんな思いっきり笑って帰ってきた。

帰りは、名古屋まで近鉄特急を使うつもりだったけれど、
梅田に荷物を置いたので、新幹線を使った。
新大阪に着くと、三島で人身事故のため、ダイヤがめちゃくちゃに
なっていた。
座席指定を取っていたのぞみは5分遅れだったけれど、
帰りの新幹線の中で携帯電話でニュースを見ると、近鉄線も
人身事故で遅れが出ていた。
結果的に、のぞみを使ったのが正解でした。

さんざん遊んで、20時過ぎには帰宅できた。
大阪は意外に近い街でした。