(今週の特命戦隊ゴーバスターズ)
いきなり「スーパーヒーロータイム」のOPが復活したのに驚き。
確かにこれまでも不定期だったけど、今回は、ちょっと唐突過ぎやしないかいって思った。
やるならやる、やらないならやらないではっきりしてほしいと思うんだけどなあ・・・。
今週のメタロイドは「チューバロイド」。
例によって、OPの後で、今回は、「メタウィルス、何る」かなと思ったけど、「吠える」はちょっと想定できなかった。
その意外性が面白いと言えば面白いんだけどね。
そのチューバロイドが怪音波(?)を発する際の「ボエ~♪」という表現、どこかで聞いたような・・・と思っていたら、ヒロムが言った、「お前はオンチだから」の一言で全て繋がった。
そうか、ジャイアンの歌だ!
ドラえもんのマンガでも、ジャイアンのあの酷い歌声は、「ボエ~♪」と表現されてたから。
もしかしたら関係ないかもしれないけど、私の中では繋がったので、そういうことにしておこう。
今回のストーリーは、バディロイドたちに対するサプライズツアーとのことで、ウサダがメリーゴーランドや観覧車に乗っている姿は見ていて面白かったけど、あそこで不機嫌な様子だったのは、ヴァグラスが現れたからではなく、本当に乗りたいのは別な乗り物だったということなのかなとも思った。
ということは、やっぱりジェットコースターとか?
来週、事件が円満に解決したら、あるいはそういうシーンもあるのかなって、ちょっと期待。
それにしても、行方をくらました司令官は一体どこに?
「東映ヒーローMAX」で、新しい戦士とバディロイドの存在が明かされていたけれど、どちらも、現時点では詳細は不明ということで、一体どうなることやら・・・。
(今週の仮面ライダーフォーゼ)
今週は、相棒の大木刑事役でおなじみの志水正義さんがゲスト出演ということで、何の役かなと思っていたら、まさかJKの父親だったとは!
そして、ついに明かされたJKの本名。
「神宮海造(じんぐう・かいぞう)」と出た瞬間、「なるほどそう来たか」と思った。
どこまでも、仮面ライダーX=神敬介に因んだ名前なんだなあと思った。
名前と言えば、依然気になり続けている、「如月弦太朗」の由来。
「如月」とは2月のことで、その2月の星座と言えば、水瓶座と魚座だけど、十二使徒の中で、水瓶座=アクエリウスは既に出たし・・・。
早いもので残り3ヶ月。我望の真の目的をはじめ、気になる点だらけだけど、ここまで来たら最後まで楽しめそうだなと思ってきた。
いきなり「スーパーヒーロータイム」のOPが復活したのに驚き。
確かにこれまでも不定期だったけど、今回は、ちょっと唐突過ぎやしないかいって思った。
やるならやる、やらないならやらないではっきりしてほしいと思うんだけどなあ・・・。
今週のメタロイドは「チューバロイド」。
例によって、OPの後で、今回は、「メタウィルス、何る」かなと思ったけど、「吠える」はちょっと想定できなかった。
その意外性が面白いと言えば面白いんだけどね。
そのチューバロイドが怪音波(?)を発する際の「ボエ~♪」という表現、どこかで聞いたような・・・と思っていたら、ヒロムが言った、「お前はオンチだから」の一言で全て繋がった。
そうか、ジャイアンの歌だ!
ドラえもんのマンガでも、ジャイアンのあの酷い歌声は、「ボエ~♪」と表現されてたから。
もしかしたら関係ないかもしれないけど、私の中では繋がったので、そういうことにしておこう。
今回のストーリーは、バディロイドたちに対するサプライズツアーとのことで、ウサダがメリーゴーランドや観覧車に乗っている姿は見ていて面白かったけど、あそこで不機嫌な様子だったのは、ヴァグラスが現れたからではなく、本当に乗りたいのは別な乗り物だったということなのかなとも思った。
ということは、やっぱりジェットコースターとか?
来週、事件が円満に解決したら、あるいはそういうシーンもあるのかなって、ちょっと期待。
それにしても、行方をくらました司令官は一体どこに?
「東映ヒーローMAX」で、新しい戦士とバディロイドの存在が明かされていたけれど、どちらも、現時点では詳細は不明ということで、一体どうなることやら・・・。
(今週の仮面ライダーフォーゼ)
今週は、相棒の大木刑事役でおなじみの志水正義さんがゲスト出演ということで、何の役かなと思っていたら、まさかJKの父親だったとは!
そして、ついに明かされたJKの本名。
「神宮海造(じんぐう・かいぞう)」と出た瞬間、「なるほどそう来たか」と思った。
どこまでも、仮面ライダーX=神敬介に因んだ名前なんだなあと思った。
名前と言えば、依然気になり続けている、「如月弦太朗」の由来。
「如月」とは2月のことで、その2月の星座と言えば、水瓶座と魚座だけど、十二使徒の中で、水瓶座=アクエリウスは既に出たし・・・。
早いもので残り3ヶ月。我望の真の目的をはじめ、気になる点だらけだけど、ここまで来たら最後まで楽しめそうだなと思ってきた。