北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

昭和への誘い

2012-05-16 20:14:39 | 道外旅行記



別府の次は、県北部に位置する「豊後高田市」へ行ってきました。
先日の、「懐かしの学校給食」の記事でも触れたとおり、豊後高田市は、昔懐かしい昭和の街並みを売りにしているとのことで、私も、そんな懐かしい風景へタイムスリップ(?)してきました。





商店街へ入って目に止まったのが、この広場。
写真の土管は、「ドラえもん」でおなじみのよりは小さいけれど、かつての子供たちの遊び場という雰囲気が強く出ている気がしました。
私が幼稚園ぐらいの時にも、ある所にはあったような記憶があるなあ・・・。
当時は北見という町に住んでたのだけど。





当たり前の話だけど、こんなに安かったんですね。
今の値段だと、ガソリンは、4の前に「1」が付いてますからね。
軽油は気にしたことがないのでわからないけど、灯油は、この4倍はするだろうし。





昔風の街並みということで、看板が右から書かれているのが何とも興味深いです。
江差の「いにしえ街道」も、このくらいはやってもよさそうな気がするんだけど。





ちょっと小腹がすいてきたこともあって、ここで少し休憩。








これもまた、懐かしい小川の風景という感じがします。
こういう所でも遊んだなあ・・・。





何を食べたかと言うと、もの凄く暑かったので、これ。
「あまおう」のソフトクリームで、少々甘すぎた感は否めなかったけど、口当たりはよかったです。





そして、昔懐かしい駄菓子屋さんへ。
ここでは、お菓子よりも、昔の玩具に目が行ってしまいました。





で、買ったのがこれ。
私が幼稚園から小学校低学年の頃には、「怪獣消しゴム」というのが大流行りだったのだけど、それが売っていたので、2つほどゲット。
左は「ウルトラマン80」で、右は、「ウルトラマンレオ」第9話に登場した「ギロ星獣」でした。
「かつての子供達」が買い占めることには若干の後ろめたさもなくはなかったけど、最後は、そんなことを気にせず、手を伸ばしてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする