北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

とうとうここまで

2017-07-22 19:04:19 | 日々のもろもろ
5月末の「初夏の臨時遠足」の時、四か月ぶりに会った仲間に「痩せた?」と聞かれた。
そして今週も、木曜日金曜日と二日続けて、それぞれ別な人(どちらも割と頻繁に顔を合わせている)から「痩せた?」と聞かれた。
自分では自覚はないのだが、今日の午後、日帰り温泉に行った際に体重計に乗ってみたところ、驚きの数値が。


「60.3㎏」


昼食(うどん)を取ってからさほど時間が経っていない時間帯でこうだから、朝の空腹時は、もしかすると60㎏を切っているのかもしれない。
1月の人間ドックの時は64.4㎏(これまでのMAXは72㎏)。意識してダイエットしているわけではないのに、何でここまで落ちちゃうんだろう・・・。
そりゃまあ、全盛期に比べれば食べる量は間違いなく減っているけれど、きちんと毎日三食は食べている。
最近は好天続きなので、週末や休日に市内で外出する時は、極力車を使わず自転車にしている(汗だくになるのでこの時期の徒歩は基本NG)が、それだけで短期間でこんなに体重が落ちるほどの運動量になっているだろうか・・・。
病気じゃなく自然減であることを願いたいが、だとしても、これ以上落ちてしまうのも色々と影響がありそうだし・・・。

ま、兎にも角にも、毎日三食きちんと食べ、適度に運動しながら健康管理を徹底していく生活は、最低限のこととしてこれからも続けるよう努めますけどね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこで起こってもおかしくない

2017-07-22 16:12:35 | 気になるコト
道南で記録的大雨 住宅浸水、停電 特急北斗は終日運休(北海道新聞)


「函館市の22日午前9時までの24時間降水量は81・5ミリで、7月の観測史上最大となった。」とあるが、雨もさることながら、雷がとにかく凄かった。
日付が変わる頃から夜が明ける頃まで、「バリバリバリッ!」というような大きな音が断続的に鳴り響き、我が家は特段影響はなかったが、朝のニュースで、我が家から徒歩5分くらいの所にある幹線道路で落雷による信号機の機能不全が発生し、警察官が交通誘導をしている様子が報じられて吃驚。
今はもう天候は回復したが、天気予報で見た雨雲の様子は、素人目には、先日九州に豪雨をもたらした「線状降水帯」のような形をしているように見えた。
もう、どこで大きな影響が生じてもおかしくないような状況になっているのかと思うと怖い。
道南では、私が江差に住んでいた四年前、厚沢部町で記録的短時間大雨情報が発表され、国道が何箇所も通行止めになったことがあったが、あれは8月中旬のことだった。
あのようなことがまた起こらなければよいのだけど、心配だ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする