FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

なにごともひとつところに留まるものは無し

2009-09-14 06:05:55 | 43

ウエルシティは元は厚生年金会館といい
社会保険庁が運営しているのですが
例の年金問題や赤字の問題で全館閉鎖となったようです
霊界を何度もやりましたし
遊びに来てくれた人もたくさんいるし
YOWさんのALFAコレクションが売却前に最後に公開された場所でもあります
何事もひとつところに留まるものがないとはいえ残念であります
レストランのポームは普段からリーズナブルな価格で
美味しいフレンチが食べられるレストランでしたから重ねて残念です
で、シェフがコレまでのご愛顧に感謝して
特別なコースを・・・という企画です

前菜(ちょっと和食風)

カボチャのスープ

ポワレした鯛と海老

ビーフのグリル

デザート

まあ悪の霊界ですからハナシは模型
エジェクションシートばっかり作ってる人や
(本体作りなさいよ あ、ロータスもね)
大スケールファンなどうちのクラブにはいろいろな人間がいます
12月の4日5日に展示会をします
それまでに完成品をいくつ増やせるでしょうか??
がんばろう

↓押すと??(オストロム ジョン・H・オストロム(John H. Ostrom、1928年2月18日 - 2005年7月16日)はアメリカの古生物学者であり、1960年代における恐竜への現代的な理解への改革を行った。彼は恐竜がトカゲ(爬虫類)のようなものではなく、むしろ大きな飛ばない鳥であるという、1860年代にトマス・ヘンリー・ハクスリーにより初めて提案されたもののあまり支持を得ていなかったアイディアを論証した。)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする