品川駅は甘太郎 品川港南口店
五反田は味太郎?
ワタシらドンだけ太郎好き
ころあいを計って、品川駅に降り立つと
駅前に、帽子の男性を発見
あ、Yさんだ、と分かったんですが
よく考えたら、その帽子見るのは初めてだった
まあ、Yさんオーラと言うことで(笑)
カトちゃんも一緒
ちょっと早いので、デニーズで、お茶
カトちゃん持参のC2の1/12のインストを見せてもらうけど
これは、尋常なブツでは無いですな
しゃぶしゃぶ&飲み放題コース
お造り
しゃぶしゃぶの肉
このほかいろいろ出たけど
撮り忘れました(笑)
美味しかったし、量も十分でした
いやあ、昨年のプチオフ料理がねぇ・・・
味は悪くは無かったが絶対的な量が足りなくて
あれ?これでおしまい?見たいな感じでしたからねぇ
幹事の差が出ましたな(笑)
これを食ったら帰れと言う デザート
いろいろ話して楽しかったけど
覚えているのはほんのちょっとなのが残念
ちょっと前に書いた、RiaL
YoshitakaさんはFaceBook経由で
CPモデルと直接話をしていて
CPモデルが言うには
RialはARC02
と言うことで落着したんですが
GPMのサイトを検索するとARC01もまだ予約を受け付けています
こっちがワタシが話していた。チェザリスが乗った、日本GP仕様です
Sparkから完成品が出てしまったので、どうですかね?
Yoshitakaさん曰く
”日本でキット扱ってるShop教えてくれって言われた RomuとRacoonn以外で”
”で???”
”うん、Fujiya紹介しておいた”
まあね、せめてミスクラは健在ならね
怪鳥は、大藪春彦氏の「アスファルトの虎」のセットをAmazonで買ったそうで
その理由が奮ってまして、
”どこかにあるはずなんだけど見つからないから(笑)”
大藪つながりで聞かれたんですが
汚れた英雄の雌伏編で、坂城町でヒルクライムの練習するシーンがあるんですが
あれはどこ?
たぶん国道18号線から、千曲川左岸に渡って
室賀峠
だと思う。
坂城町は昔からお金があったので
室賀峠は、越えると上田だけど
上田側は、道が狭いけど、坂城側は、
看板がなくても坂城側と分かるほど
道が広い
ちなみに、山頂に大臣の屋敷はありません(笑)
実際に渡るとこんな感じ(笑)
そうです、同じ疑問を持ちまして
実際に渡ってみたんですが、今まで画像を使う機会がありませんでした。
そのとき、話したんですが
野獣死すべしの第3部 血の来訪者の(時系列的な)冒頭で
ヤクザが、新宿の花園神社で決闘します
ピストルで撃ちあうんですけど
新宿5丁目付近って今こんな感じですよ
作品は1961年ごろの発表ですから
当時は、こんなんじゃなくて
むしろ郊外といった雰囲気だったんでしょうね
業務連絡
インチキデカールを依頼されました
せーろく様
スミマセンが早めに送ってください
ワタシも作りたいデカールが出来ましたので
一緒にやります。
去年のプチオフの記事を読み返していたら
今頃Fast & Furious 6を見て大騒ぎしてました
一周年記念でエスコートの動画