FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

Eating,eating,and I

2016-01-04 06:00:59 | ウマイもの
今日から仕事始めと言う方も多いでしょうが
ワタシは明日から
どうしようかと思いましたが
とりあえず週明けなので
ランチ画像(笑)

海老と帆立のサラダ

お肉屋さんの盛り合わせ

ローストポーク
サフランライス添え

ガトーショコラと自家製アイスクリーム
この画像は12/29のもので、ル・コションは12/30のランチタイムまでの営業
「よいお年を」と言って辞去します
さて2015最後の参拝は善光寺
(初詣の記事の後では時系列が前後してますな)
ふと左の視界に入ってきた
空中を歩く人

平成の大改修と銘打って屋根の吹き替えなどをしているのですが


うわー 怖い!(笑)
さすがに命綱はつけているみたいですが滑り落ちるなどと言うこともなく
平気な顔して(いや顔見てないけど)さくさく、移動してます
すげえもんです、屋根職人。


今回の正月休みは、29-4の7日間で
火曜日始まりの月曜終わり
感覚として、休みの最初の日が土曜日のような感じだから
曜日の感覚が狂いますな
年末、忘年会とは違った宴会をやったり
12/28に急遽、同級会が決まったり
カメラの中の画像が食い物ばっかり(笑)
まあしゃあねぇやな
年末ショックだったのが
京王線 芦花公園駅のアイバンラーメンが11月で閉店していたこと
店主のアイバン・オーキンさんの本を読んで
感動してラーメン食べに行って
イヤこれは美味いと、あちこちに勧めていただけに残念
ただお店の方は、アイバンラーメンにいた方が
居ぬきで、続けると言う話を聞きました
いわゆる意識高い系のラーメン屋とは違って
麺を自家製にしているあたり
ああ、分かっているなぁ と思いました
シンプルで、おいしいラーメン屋さんでした
NY出身で、アイバンラーメンの視点をNYに出していると言うことなので
そっちに注力すると言うことなんでしょうね


ALEZAN一台完成させようと思ったんだけど
ゆがみとったりしているうちに最終日になっちゃった
放置中の917も完成させないといかんしなぁ
今日は、明日の始業前に、システムの更新をしておかないといけないので
会社にちょっと寄ってきます

tatsuro様
こちらこそよろしくお願いいたします
5月あたりに、展示会があるみたいですので
是非ともお越しください
大河ですけど
戦国BASARAで幸村と言う名前を使っているし
池波先生も、ホントは信繁だけど、ココは馴染みの深い、幸村と言う名前を使いますよ
といっているんですが、三谷先生は信繁で行くみたいです
石坂浩二さんの水戸黄門みたいに、時代考証をあまり綿密にやりすぎると
碌なコトがないんですが
見守っていきたいですね(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする