FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

KEY,Temple and I

2016-01-09 06:00:19 | 映画
行ってきました、新午前10時の映画祭
「アパートの鍵貸します」

監督はビリー・ワイルダー
主演はジャック・レモンとシャーリー・マクレーン
1960年の作品

あらすじに、NYのアッパーウエスト・サイドの安アパートとあります
確かに1960年代当時、54ドルってのは安アパートだったんだろうけど
なかなか洒落たつくりで、アメリカと言う国を感じさせられます
いま、アッパーウエストサイドといったら
ダコタハウスとかあった辺りだから、安アパートなんてないんでしょうねぇ
ここらへんのSiteに今の状況を見ることが出来ます
映画だと白黒で夜のシーンが多いんで、印象が違いますが
よく見ると、今も同じような建物で
建物だけ同じで高級化していったみたいですね
いいなぁ このあたり
実際に歩いて見ましたけどね
NYは古本屋も多いし、街角でのイベントも多い
住んでみたいですね。
アッパーウエストサイドか アッパーイーストサイドに
アパート借りてくれて、年間25万ドルくらい出してくれる企業の人事の方
連絡お待ちしてます。
あ、ワタシ用の社用車は、レクサスか、メルセデスがいいです
運転手は不要です(オイ!)






検索して、いろんなポスターを集めてみました
お話のほうはもう有名ですから、あらすじはかみませんが
ジャック・レモンも上手いし
ワイルダーはもっと上手い
いいなぁ、ワイルダー
当時失敗作と考えられていた
「失われた週末」という台詞を入れたりしてね
ちょっとしたお遊びも上手い
立川談志曰く”映画とはワイルダーのことである”
でも談志師匠ってマンガは「手塚治虫しか読まん」
といったそうで、いや石森章太郎と、藤子不二雄も読んで欲しかった(笑)
ワイルダーと言うとWikipediaには
「日本ではワイルダーはコメディが得意な監督と思われがちだが、初期はシリアスなドラマやサスペンスの方が多かった。」
え?ニノチカは?と思ったら、あれは脚本だけだった
コレもいい映画なので劇場で見たい。

この映画を見に行くために映画館のsiteみたら


え”え”7月の映画の前売りもう始まるの??



ワンピースってマンガもアニメもイッコも見たことがないけど
すげえ、コンテンツなんだなぁ
といまさら実感

新午前10時の映画祭のSiteを見てみると


おー 今年もやるのか
午前10時が3回 「新」が3回で、通し番号にして「7」ですか
日本映画はどうでもいいですから
洋画をお願いします(笑)

善光寺前にて

お坊さんの托鉢って募金みたいに届出って必要ないのかな??


赤いウインナーを割引で販売してたので
深夜食堂の竜ちゃんよろしく
タコさんにして見ましたが
上手く行かないものですね
高いウインナーとは違った美味しさがありますね

おまけ

●ンポス??

あ、テンポスだ(笑)

おまけの2
長野で目撃された、珍現象



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする