昨日は鉄道技術展の話をちょっとしましたが
ちょいとそれ関連しない話
まずは朝飯

似たような絵面ですまんが
やじ満であります
シューマイ半個

チャーハン
これは一人前
半チャーハン
↓
チャーハン
↓
大盛りチャーハン
↓
超大盛りチャーハン
超大盛り食ったら、たぶん3日くらい胃がもたれる
年はとりたくないものです(笑)

半ラーメン
正式にはなくて値段同じで麺半分にしてもらうだけ
あーうまかった。

となりの茂助団子でコーヒー
ワタクシは仕事の関係でIIFESというのに行って来ました。
西館はアクセスが楽でいい
鉄道技術展もここでやってくれれば良いのに
計測器は鉄道にも不可欠
それをシナジーというのでは

フェスの看板
制御機器工業会のセミナーを聞く
なかなかの内容です
セミナー終わりが16:00だから
会場からはすでに撤収気分が伝わってきます(笑)
そんな中、ざっと見て回ります。

シリコンケース
シリコンとポリエチレン関係は
化学物質規制と縁遠いので今度注目かも

いま9V006Pのスナップ付きの電池って使わないよなぁ
CR系のリチウムボタン電池のおかげかねぇ
うちも使っていたんだけど
欧米の規制に対応しないって
宣言されて泣く泣く業者を変えました。
きけばおもちゃ向けがメインだそうです。

IP67ってのは防水のIEC規格
2桁の前の数値は
人体および固形物に対する保護6が最高で
6は耐塵型で粉塵が内部に侵入しない。
次の桁は水の浸入に対する保護8が最高
7は水中への浸漬に対する保護 がされていることで規定の圧力、時間で水中に浸漬しても
有害な影響を受けない。
その上の8は水没に対する保護で製造者によって規定される条件に従って、連続的に水中におかれる場合に適する。原則として完全密閉構造である。
IP67だと1mに30分つけても浸水しないとか
そういうレベル
やっぱ展示会は楽しいな
Kamimuraさんが学会に参加して
事前資料があって予習ができてよかったってかいてらっしゃる。
そうなんだよなぁ 事前資料があれば
予習していけるし質問だっけもっとできる
できるんだけど、こういった展示会のセミナーは
無料なので致し方なし
いま髪の資料無くて有料セミナーのばあい
申込者にURLが送られてきて
DLのみってのが多いですな
パワポをPDFにしたものが多いんですが
アニメ使わないでほしいと思います
アニメって言うか、画像が上から降りてきたりするヤツ
あればPDFにできないから

さて終わったのでアイスでも食って帰りますか
もっと大きな展示会の場合は
東館開催なら有明から新橋
ビッグサイト駅からなら豊洲経由で有楽町がいいんですが
まあそんなに込み合っていないので
ビッグサイト駅から新橋へ
ビッグサイト駅も駅名変わったけど
船の科学館前が国際フェリーターミナルとか言う駅名に代わっていたのが残念
船の科学館行っておけばよかった。


ゆりかもめは最後尾席
ちょいとそれ関連しない話
まずは朝飯

似たような絵面ですまんが
やじ満であります
シューマイ半個

チャーハン
これは一人前
半チャーハン
↓
チャーハン
↓
大盛りチャーハン
↓
超大盛りチャーハン
超大盛り食ったら、たぶん3日くらい胃がもたれる
年はとりたくないものです(笑)

半ラーメン
正式にはなくて値段同じで麺半分にしてもらうだけ
あーうまかった。

となりの茂助団子でコーヒー
ワタクシは仕事の関係でIIFESというのに行って来ました。
西館はアクセスが楽でいい
鉄道技術展もここでやってくれれば良いのに
計測器は鉄道にも不可欠
それをシナジーというのでは

フェスの看板
制御機器工業会のセミナーを聞く
なかなかの内容です
セミナー終わりが16:00だから
会場からはすでに撤収気分が伝わってきます(笑)
そんな中、ざっと見て回ります。

シリコンケース
シリコンとポリエチレン関係は
化学物質規制と縁遠いので今度注目かも

いま9V006Pのスナップ付きの電池って使わないよなぁ
CR系のリチウムボタン電池のおかげかねぇ
うちも使っていたんだけど
欧米の規制に対応しないって
宣言されて泣く泣く業者を変えました。
きけばおもちゃ向けがメインだそうです。

IP67ってのは防水のIEC規格
2桁の前の数値は
人体および固形物に対する保護6が最高で
6は耐塵型で粉塵が内部に侵入しない。
次の桁は水の浸入に対する保護8が最高
7は水中への浸漬に対する保護 がされていることで規定の圧力、時間で水中に浸漬しても
有害な影響を受けない。
その上の8は水没に対する保護で製造者によって規定される条件に従って、連続的に水中におかれる場合に適する。原則として完全密閉構造である。
IP67だと1mに30分つけても浸水しないとか
そういうレベル
やっぱ展示会は楽しいな
Kamimuraさんが学会に参加して
事前資料があって予習ができてよかったってかいてらっしゃる。
そうなんだよなぁ 事前資料があれば
予習していけるし質問だっけもっとできる
できるんだけど、こういった展示会のセミナーは
無料なので致し方なし
いま髪の資料無くて有料セミナーのばあい
申込者にURLが送られてきて
DLのみってのが多いですな
パワポをPDFにしたものが多いんですが
アニメ使わないでほしいと思います
アニメって言うか、画像が上から降りてきたりするヤツ
あればPDFにできないから

さて終わったのでアイスでも食って帰りますか
もっと大きな展示会の場合は
東館開催なら有明から新橋
ビッグサイト駅からなら豊洲経由で有楽町がいいんですが
まあそんなに込み合っていないので
ビッグサイト駅から新橋へ
ビッグサイト駅も駅名変わったけど
船の科学館前が国際フェリーターミナルとか言う駅名に代わっていたのが残念
船の科学館行っておけばよかった。


ゆりかもめは最後尾席