漫画家の白土三平さんがお亡くなりになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bc/fcacd5f919640e0defa424689e73a5b1.jpg)
89歳じゃななぁ 亡くなっても仕方がない
ワタシにとって先生は
カムイ外伝の作者さんです
漫画マニアであればカムイ伝の方を押すんでしょうけど
ワタシはこちらの方が好きです
ちょうど、マンガを読むころ
小学館が古い漫画を文庫で再版してまして
それを読んだのと
本来は今のサザエさんの枠での放映だったのですが
それの再放送を見たで衝撃を受けたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bc/fcacd5f919640e0defa424689e73a5b1.jpg)
89歳じゃななぁ 亡くなっても仕方がない
ワタシにとって先生は
カムイ外伝の作者さんです
漫画マニアであればカムイ伝の方を押すんでしょうけど
ワタシはこちらの方が好きです
ちょうど、マンガを読むころ
小学館が古い漫画を文庫で再版してまして
それを読んだのと
本来は今のサザエさんの枠での放映だったのですが
それの再放送を見たで衝撃を受けたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ee/de3e16ff9a9254af4ddc9d66b7727bec.jpg)
これ徳間書店のロマンアルバム
ロマンアルバムは一冊目はたしか宇宙戦艦ヤマト
2017年のデジタルリマスター版がCSで放映されたので
わたしもみました
きれいな画像でしたが、もともとの色使いも鮮やかで
それあってのこの綺麗さだろうなと思いましたよ
白土三平さんといえば
映像作品にはサスケがあるのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/88/95c2488024dc4f9e244a169e660dc0f4.jpg)
これ、何本か子供のころ見た覚えがあるのですが
全然、内容を覚えていないんですよ
田舎なので不定期放送だったのかもしれません
これをリマスターしてもそんなにきれいにはなりませんわな
これ、アニメ版はハッピーエンドだけど原作版は結構悲惨な終わり方
だった気がする。
でカムイ外伝の話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1b/452ab8e46c02fbdcde6094c9e78e6a2d.jpg)
漫画の連載は少年サンデーへ不定期だったみたいですね
これアニメ版の最後6本がすげえんですよ
20本分しか話がなくて
6話分はプロットだけだったのを
エイケンが脚本を起こすなどして話にしたということですが
必殺技を破られて、新技の開発と、淡い恋愛と悲劇
が見事にまとまっているんですよ。
エイケンYoutubeあたりで限定公開すればいいのにと思います
カムイ - 中田浩二 ナレーション - 城達也
という、名俳優による演技とナレーション
日本アニメの名作を2本上げろと言われたら
白土三平さんといえば
映像作品にはサスケがあるのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/88/95c2488024dc4f9e244a169e660dc0f4.jpg)
これ、何本か子供のころ見た覚えがあるのですが
全然、内容を覚えていないんですよ
田舎なので不定期放送だったのかもしれません
これをリマスターしてもそんなにきれいにはなりませんわな
これ、アニメ版はハッピーエンドだけど原作版は結構悲惨な終わり方
だった気がする。
でカムイ外伝の話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1b/452ab8e46c02fbdcde6094c9e78e6a2d.jpg)
漫画の連載は少年サンデーへ不定期だったみたいですね
これアニメ版の最後6本がすげえんですよ
20本分しか話がなくて
6話分はプロットだけだったのを
エイケンが脚本を起こすなどして話にしたということですが
必殺技を破られて、新技の開発と、淡い恋愛と悲劇
が見事にまとまっているんですよ。
エイケンYoutubeあたりで限定公開すればいいのにと思います
カムイ - 中田浩二 ナレーション - 城達也
という、名俳優による演技とナレーション
日本アニメの名作を2本上げろと言われたら
これとガンバです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0d/9e38f5e32dbe7e9479b9a726702da4d8.jpg)
実写映画で何ががっかりしたかというと
結局。この月日貝(コミック版のスガルの島)をやったからなんですよ
あまりに評判が悪かったので結局見に行きませんでした
あまりに安易というか、スガルの島をやりたくなるのはわかるんですが
アニメ版で映像作品はもうあるんですよ
それを越えるものでなければ意味がないと思うんですが
どうにも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0d/9e38f5e32dbe7e9479b9a726702da4d8.jpg)
実写映画で何ががっかりしたかというと
結局。この月日貝(コミック版のスガルの島)をやったからなんですよ
あまりに評判が悪かったので結局見に行きませんでした
あまりに安易というか、スガルの島をやりたくなるのはわかるんですが
アニメ版で映像作品はもうあるんですよ
それを越えるものでなければ意味がないと思うんですが
どうにも・・・
恋もアクションも悲劇も(おっぱいも出せる筋立て)
なんだけどさぁ
21世紀に入ってカムイをやるのに
新しい話じゃなくてすでにある素晴らしい映像作品のリメイク
えー???とおもいました。
まあそれを言っても仕方がないな
白土先生のWikipdia
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a3/52d4d82474070b7d1f56119019e62c91.jpg)
先生ほどの作家になっても
重要な作品
忍者旋風シリーズ
神話伝説シリーズ
などの項がないということですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cd/dc4ad1064239ed7acceecba521394ab2.jpg)
ワタシが読んだのはこれですね
このシリーズでワタシは杉浦茂せんせいの猿飛佐助シリーズに出会い
道を外すのでした(笑)
道を外しているので、ビッグコミックとか少年ジャンプを読まないのです
カムイは海外でも出版されているようで
英語版のWikipediaにも項があります
正殿と外伝一緒くたですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6b/f7fec5ac37a1ec269141b1942e00649e.jpg)
Legend of Kamuiとあったので
えーChronicleだろうと思ったら
これが外伝の方だった
正伝の方はそのままKamui denと紹介されております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/13/d7241c5892629f7e801b6c9664215719.jpg)
これはワタシが読んで衝撃を受けた神話シリーズの一本
バッコス
何はともあれR.I.P.
ワタナベ様
そんな感じで展開するんでしょうねぇ
これおばちゃんがずうずうしい人なんじゃなくて
小さいメーカーなんで宣伝用の動画を
道路使用の許可とらずにゲリラ的に撮っているんじゃないですかね
なんだけどさぁ
21世紀に入ってカムイをやるのに
新しい話じゃなくてすでにある素晴らしい映像作品のリメイク
えー???とおもいました。
まあそれを言っても仕方がないな
白土先生のWikipdia
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a3/52d4d82474070b7d1f56119019e62c91.jpg)
先生ほどの作家になっても
重要な作品
忍者旋風シリーズ
神話伝説シリーズ
などの項がないということですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cd/dc4ad1064239ed7acceecba521394ab2.jpg)
ワタシが読んだのはこれですね
このシリーズでワタシは杉浦茂せんせいの猿飛佐助シリーズに出会い
道を外すのでした(笑)
道を外しているので、ビッグコミックとか少年ジャンプを読まないのです
カムイは海外でも出版されているようで
英語版のWikipediaにも項があります
正殿と外伝一緒くたですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6b/f7fec5ac37a1ec269141b1942e00649e.jpg)
Legend of Kamuiとあったので
えーChronicleだろうと思ったら
これが外伝の方だった
正伝の方はそのままKamui denと紹介されております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/13/d7241c5892629f7e801b6c9664215719.jpg)
これはワタシが読んで衝撃を受けた神話シリーズの一本
バッコス
何はともあれR.I.P.
ワタナベ様
そんな感じで展開するんでしょうねぇ
これおばちゃんがずうずうしい人なんじゃなくて
小さいメーカーなんで宣伝用の動画を
道路使用の許可とらずにゲリラ的に撮っているんじゃないですかね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます