本日 北陸新幹線が敦賀まで延長されます
めでたいのかめでたくないのか、よくわからんですが
金沢延伸でワタシが住む街に止まる新幹線の数が減ったり
始発が遅くなってサプライヤーさんのワタシの会社への訪問が不便になったり
いいことばかりでもないのですが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8e/3d9366a73bc3a1acd4426d49f2ab9278.png)
ただ北陸新幹線はいずれは今日、大阪につながるはずです
それまで生きてんのかな オレ(笑)
北陸新幹線、上越新幹線 自慢は運航している列車E/W7(E7.W7)
普通車はリアクティブサス、グリーン車とグランクラスはアクティブサス
という車体でして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a0/62b7077559622be1e6a7605a5ffbbe99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/18/f6a4895505e451d67630d781883941df.jpg)
これすごく乗り心地が良いんですよ
まじで乗り継いで東海道新幹線のN700
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/de/33e0713534bae335a4d473c126e3029d.jpg)
なんか乗ると
オー結構揺れるなぁなんだこれとか思っちゃう
N700系は一段速度が高いので横方向の比較するのはおかしいかもしれないですけど
それくらいE7/W7は乗り心地が良いのです
いかんいかん、これでは鉄の人の様ではないか
で、敦賀まで延伸されるので駅を見てみると
武生に停まるのね
武生ナイフビレッジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/92/8768a6be5c8a989d1e0cd8ab3d1a79c9.jpg)
で鍛冶屋体験ができるぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/92/8768a6be5c8a989d1e0cd8ab3d1a79c9.jpg)
で鍛冶屋体験ができるぞ
泊は山中温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/50/60d41f48422b72ff6cd8e2a2cd11c3b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b4/e02686bfa478c48e28e6df2679b98eea.jpg)
ここでコンパニオン総揚げで女体盛じゃあぁ やらんやらん(笑)
ナイフヴィレッジはいく価値ありますけどね
大阪まで延伸されたら
東京発大阪行き北陸新幹線ってのは出るのかな
長野は車両整備区もあるし、ターミナルとして最適なんじゃないかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/48/c22417d61e9320b0793b783173627a03.png)
長野発で東京行きと。大阪行きを出す 大阪まで3時間くらいで行けたら
長野はいいビジネスの拠点になるんじゃないかしら
そしたら長野発大阪行きって。上りになるのか下りになるのか
上りだったら、
長野発上り大阪行きはくたか○○○号は間もなく発車いたします
長野発上り東京行きあさま○○○号は間もなく発車いたします
でややこしくて面白いな
新幹線となると下りになってしまうんですね
当分敦賀京都間のごちゃごちゃは解決しなさそうですけど…