ヤフオクのガイドラインの細則が変更されるようです
ツイッターではオークションで
モデルガン漁るのもうやめる
という人も出てきました
モデルガンというのは過去2回の規制を受けておりまして
モデルガン漁るのもうやめる
という人も出てきました
モデルガンというのは過去2回の規制を受けておりまして
それぞれ46規制52規制と呼ばれております
46規制前のモデルガンを模造拳銃
52規制前のモデルガンを模擬銃器
といいます
模造拳銃は銃腔(銃口ではない)を閉鎖し黄いろか白に塗れば所持可能
46規制前のモデルガンを模造拳銃
52規制前のモデルガンを模擬銃器
といいます
模造拳銃は銃腔(銃口ではない)を閉鎖し黄いろか白に塗れば所持可能
模擬銃器は販売目的の所持と販売が禁止
もともとヤフオクのガイドラインでは禁止だったんですよ
で、ここ数年
で、ここ数年
52規制時の当時の
「個人間の売買を妨げるものではない」
という国会答弁が掘り起こされまして
Wikipediaにも載っていました(いまは削除)
これがねぇ
ネットオークションが個人売買かって問題に突き当たるんですよ
ネットオークションの売り手も買い手も
個人です。
だけど、それいったら、会社形式でない笑点が売っても
これ個人ですよ
ということなります
ネットオークションは不特定多数の買い手に対して
商品を売ろうとしているので
個人売買とは言えないということでしょう
「個人間の売買を妨げるものではない」
という国会答弁が掘り起こされまして
Wikipediaにも載っていました(いまは削除)
これがねぇ
ネットオークションが個人売買かって問題に突き当たるんですよ
ネットオークションの売り手も買い手も
個人です。
だけど、それいったら、会社形式でない笑点が売っても
これ個人ですよ
ということなります
ネットオークションは不特定多数の買い手に対して
商品を売ろうとしているので
個人売買とは言えないということでしょう
これちょっと問題があると思います
SMGマークはいいとして
SPGマーク プラスチックモデルガンであっても
52規制前のモデルガンの出品は御遠慮ください
という趣旨なのだと考えます
しかしながらSPGマークは業界の自主規制で
銃身と薬室に超硬材のインサートを要求しています
これ樹脂製フレーム 発売は昭和56年
でばっちり52規制後のモデルです
しかしながらこのモデルSPGマークがついていません
なぜといいますに
薬室が無いから 52規制前から言われていいましたが
改造防止策でチャンバーレス構造なので
薬室にインサートとを入れるというSMGの要求が満たせない
で52規制後の生産継続ができなかったのでした
同じ構造でプラで作っているのでやはりチャンバーレス
薬室にインサートを入れられないので
SPGマーク プラスチックモデルガンであっても
52規制前のモデルガンの出品は御遠慮ください
という趣旨なのだと考えます
しかしながらSPGマークは業界の自主規制で
銃身と薬室に超硬材のインサートを要求しています
これ樹脂製フレーム 発売は昭和56年
でばっちり52規制後のモデルです
しかしながらこのモデルSPGマークがついていません
なぜといいますに
薬室が無いから 52規制前から言われていいましたが
改造防止策でチャンバーレス構造なので
薬室にインサートとを入れるというSMGの要求が満たせない
で52規制後の生産継続ができなかったのでした
同じ構造でプラで作っているのでやはりチャンバーレス
薬室にインサートを入れられないので
SPGマークがついていません(つけられません)
MGCが提唱した自主規制のマークを付けられないということは
何とも皮肉な話です
だからこの規定が発行したらMGCのプラのライアットガンは出品できません
またもう一つ問題があると考えるのが
STGAマーク
だからこの規定が発行したらMGCのプラのライアットガンは出品できません
またもう一つ問題があると考えるのが
STGAマーク
STGA全日本トイガン安全協会(ぜんにほんトイガンあんぜんきょうかい)
というのは
遊戯銃の製造業者および卸売業者の業界団体である。
メーカーが2社しか加盟していない
流通業者の団体と言った方が正確でしょう
団体としてメインなのはどちらかと言われたら
日本遊戯銃協同組合(にほんゆうぎじゅうきょうどうくみあい)
ASGKの方です。
ASGK側はどう思ってんでしょうか
ASGKはぜんぶSPGつき(?)だから問題ないのかしら
ここで言っている
モデルガンというのは遊戯銃として製造や開発に届け出の必要なもの
なので
LS、マルイあるいは海外製のプラモデルには適用されないと解釈できます
ヤフオクのトラブルで有名なのがUS GUNCLUBの商品で
ヤフオクのトラブルで有名なのがUS GUNCLUBの商品で
ほぼ実銃というか日本では許可にならない空砲銃をヤフオクで売りまくっていた
というケース
よくまあこの時に細則改定しなかったものと思います
よくまあこの時に細則改定しなかったものと思います
ワタシもいくつかウォッチしてました
なんでかといいますと
ワタシの理解では法に抵触するので
削除されるかどうか
ワタシの理解では法に抵触するので
削除されるかどうか
削除されるまでにどれくらいに時間がかかるか
それを観察してました
結果
それを観察してました
結果
削除されず販売されてました
出品者側の触れ込みは
出品者側の触れ込みは
税関を通過した完全合法品
何度も言ってますけど
税関は合法か否かを判断する権限はないです
税関は関税をかけるのが主なお仕事です
通関されたからと言って
合法品のお墨付きを得たわけではないです
これがなぜ通関できたかはわかっていますが
合法品のお墨付きを得たわけではないです
これがなぜ通関できたかはわかっていますが
ここではその方法は書きません
10年ほど前に日本のモデルガンメーカーの
ブローバックシステムを使った金属製のモデルガン
を香港の業者が販売してました
ブローバックシステムを使った金属製のモデルガン
を香港の業者が販売してました
これもねぇ当初は売買は香港なので日本の法律は適用されない
という解釈だったみたいですが
2月くらいで日本への発送は不可になってました
ワタシの解釈としては
52規制前のモデルガンの売買で変な裁判に巻き込まれたくない
ワタシの解釈としては
52規制前のモデルガンの売買で変な裁判に巻き込まれたくない
警察に摘発されたとして
売り手がはねっ返りで合法性の確認の裁判起したら
まあヤフオクも巻き込まれますわな
売り手がはねっ返りで合法性の確認の裁判起したら
まあヤフオクも巻き込まれますわな
それと排除したいのはスペインのデニックスじゃないかな
最中合わせのものが多かったりしますけど
金属薬莢の銃もモデルアップされて
金属薬莢の銃もモデルアップされて
Amazonでの取り扱いもあります
でもいささか法解釈に差異が出そうなものではあります
でもいささか法解釈に差異が出そうなものではあります
ここら辺のトラブル回避策じゃないかと思います
おまけ
スタートレック(TNG)でアインシュタインの書いている計算式は
うる星やつらとよめるらしい(笑)
まかろん さま
売り込みの癖に座ってやがる
という表現はしていないと思いますが?
あれあの席有料なんですよ
企業に使ってもらいたくて出店しているのに
自分のPRしていないってありえなくないですか
自分のPRしていないってありえなくないですか
一時期販売の仕事にかかわって展示会も
主催、出展と何十回もかかわってきた経験からすると
何かを売ろうと展示会に行って
何もしないで座っていて売れるってこと
主催、出展と何十回もかかわってきた経験からすると
何かを売ろうと展示会に行って
何もしないで座っていて売れるってこと
商品がよほどよくないとないです
まあ見つけた人に使ってもらえればいいという考え方は
否定しませんけれど
60人ぐらいのクリエーターが全員そう考えているとは
否定しませんけれど
60人ぐらいのクリエーターが全員そう考えているとは
考えにくいでしょう
プロとしてモノを売っていた人間としては
プロとしてモノを売っていた人間としては
あの”売り方”は理解できないわけです
せーろくさま
ワタシは「散歩のときに何か食べたくなって」がすきです
池波正太郎先生をグルメというのはいささか躊躇します
マスコミだとグルメとひとくくりにされて
お気の毒です(笑)
ワタシは「散歩のときに何か食べたくなって」がすきです
池波正太郎先生をグルメというのはいささか躊躇します
マスコミだとグルメとひとくくりにされて
お気の毒です(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます