福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

年末超ミニ遍路のご報告

2012-12-31 | 講員の活動等ご紹介
29日30日と2日で61番63番65番と超ミニ遍路をしてきました。それでも大変ありがたかったのでご報告しておきます。 今回は今年6月に孫の安産祈願で61番香園寺で安産祈願をしていただいたおかげで高齢出産にも拘らず玉のような男の子に恵まれたのでその時の御札を返すこととお礼参りが目的でしたした。 29日は朝一番の新幹線の乗りましたが案の定大混雑で東京から岡山まで立ちっぱなしでした。しかし少しも苦にはな . . . 本文を読む
コメント

除夜の鐘

2012-12-31 | 法話
除夜の鐘について 31日は日本国中のお寺で除夜の鐘が撞かれます。これは宋代にはじまったとされます。日本では鎌倉時代以降、特に禅宗の寺院で中国の寺院にならい朝暮の2回、108の鐘を撞くようになり、やがて室町時代の頃から大晦日の夜だけ撞かれるようになったものといわれています。   お大師さま(弘法大師)は、「鐘の知識を勧め唱うる文」(性霊集)の中で「一打鐘聲當願衆生脱三界苦得見菩提」と、「鐘を . . . 本文を読む
コメント