Fukunosukeです。
ウブドお買い物編。
ウブドでは、ビンタンスーパーでコーヒーやスパイス、ばらまき用お土産なんかを調達。
ビンタンに来れば、とりあえず何でも揃う。高松なら宮脇書店の様な存在。

石鹸はサヌールのインティ・バリでも買いましたが、
ウブドのKOUでも物色。包装がおしゃれなんです。

涼しくなった夜のウブドをぐるっと散策。
石鹸屋さんKOUがおしゃれなジャム(今どきはコンフィチュールと言うの?)屋をオープン
させたり、スミニャックのビアサ、lilla laneが支店を出したりと、ウブドは急速にオシャレ化
しているようです。

今回は、ラヤ・ウブド(ウブド通り)になかなか充実したアンティークショップを発見し、
味わいのあるお盆を買いました。

え?素敵じゃない? んー。そうかな(笑)、そうかもね。結局フクちゃんの入れ物に
なっちゃったし。
「あんまり買っちゃあ、ダメダメ!」

ねー、そうだよねー。ダメダメ。
バリ2010目次へ
ウブドお買い物編。
ウブドでは、ビンタンスーパーでコーヒーやスパイス、ばらまき用お土産なんかを調達。
ビンタンに来れば、とりあえず何でも揃う。高松なら宮脇書店の様な存在。

石鹸はサヌールのインティ・バリでも買いましたが、
ウブドのKOUでも物色。包装がおしゃれなんです。

涼しくなった夜のウブドをぐるっと散策。
石鹸屋さんKOUがおしゃれなジャム(今どきはコンフィチュールと言うの?)屋をオープン
させたり、スミニャックのビアサ、lilla laneが支店を出したりと、ウブドは急速にオシャレ化
しているようです。

今回は、ラヤ・ウブド(ウブド通り)になかなか充実したアンティークショップを発見し、
味わいのあるお盆を買いました。

え?素敵じゃない? んー。そうかな(笑)、そうかもね。結局フクちゃんの入れ物に
なっちゃったし。
「あんまり買っちゃあ、ダメダメ!」

ねー、そうだよねー。ダメダメ。
バリ2010目次へ