Fukunosukeです。
中伊豆の田舎道を走っていたら、突如、一面のぶどう畑と洋館の見える場所にやって来ました。
やー、立派なブドウ畑。とてもきれいに手入れされています。
ここは、中伊豆ワイナリー。
伊豆にワイナリーがあるとは、この時ここに来るまで知りませんでした。カラオケのシダックスが
経営するワイナリーなんだそうです。
へー、すごいすごい!
トスカーナですか?ナパバレーですか? って、どっちも行ったことないからわかりません。けれど、
日本なのに日本じゃないみたい!!
シャトーの鐘は鳴らすことができます。でもスゴイ音がします。hiyokoは
知らずに鳴らしてしまったのですが、あまりにも大きな音なので、ビックリ
して紐を引いたまま硬直してしまいました。おかしいね。
それにしても、立派なワイナリーです。こんな場所が中伊豆にあったなんて、本当に驚きました。
なんだか、海外旅行をしている気分で楽しいねー。
ブドウがほら。元気いっぱいな感じです。
シャトーには、ここで作られるワインの試飲販売コーナーもありますが、なぜか各国の高級ワインを
集めたコレクションコーナーがあります。ワイナリーなのに、よその高級ワインを集めて自慢する
なんて、「あれぇ?」という感じもします。そこはそれ、やっぱり道楽でやっているのかなぁ。
このワインセラーなんて、全部オーパス・ワンでしたよ(笑)。飲んだことない。
もちろん、ちゃんとした醸造設備もあります。hiyokoはフムフム勉強中。
シャトー内にはイタリアンレストランがあります。広大なブドウ畑を眺め、ここで作られるワインを
楽しみながらの食事は結構な気分です(もちろん運転手は飲めませんが)。
パスタを食べただけですけれど、結構美味しかったです。
GW中でも空いていたので、伊豆ドライブのランチスポットとしては
なかなかの穴場じゃないでしょうか。
あ、サクランボ!
天気もいいし、本当にいい気分。何も知らずに偶然やって来ましたが、とっても得した気分。
中伊豆ドライブの穴場スポット、大発見の巻でした。
あ、でもワイン買わなかったな(笑)。