ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoのlifelog。

修善寺散歩

2013-05-16 21:46:01 | 国内旅行

Fukunosukeです。

 

今回は、長年泊まってみたいと思っていた修善寺のあさばに1泊します。これまで、何度も予約を
しようとして取れなかったのに、たまたま運よくキャンセルが出て予約が取れました。GWの
1週間前に予約が取れたなんて、ラッキー。hiyokoのお手柄です。エライね。

まずは、修善寺をブラブラ。まだあさばはご紹介しないのだ。

 

修善寺に来たのは、2006年以来。あれから7年も経ってるのかー。

 

それでも修善寺は、前に来た時とそんなに変わってない気がします。

 

川沿いの竹林が遊歩道として整備されていますが、ここ以外にも、修善寺には竹林が沢山。

 

地名でもある修善寺にやってきました。

 

なんだかへっぴり腰です。やーい。

 

たぶん、「デパートが一軒欲しい」って祈ってます。むしろ日頃の放漫をお詫びするべきです。

 

招き猫おみくじというのを発見。そりゃ、やるでしょ。

 

やれば、出るでしょ。白いのと赤いの。

 

その後もブラブラ。

 

指月殿。伊豆最古の建物と言われているらしいのです。鎌倉時代初期というから、本当なら
築800年くらい?すごいな。しかし、その割には目の前に茶屋があり、一般住宅に囲まれて
ぞんざいに扱われてます。火事にでもなったらどうするんだい。

 

さて、チェックインしようか。おおっと、指月殿はどうでもよかったのか(笑)