ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoのlifelog。

小淵沢04_小淵沢ブラブラ

2023-05-17 21:16:32 | 国内旅行

Fukunosukeです。

 

山荘一泊はとても楽しい経験でした。Sさんありがとうございました。

 

 

今日はタクシーを貸し切って小淵沢観光です。

 

日本酒の七賢。ここは以前にも一度来たことがあります。

 

以前来たときは車を運転していたのでお酒を買ってすぐに退散しましたけど、今回は余裕です。

 

試飲もしました。

 

アランデュカスとのコラボという日本酒スパークリング。これは米臭さが無くとっても良かったです(ただここまでいくと葡萄のスパークリングと変わらない気も)。

 

続いて車は山の中にずんずん進んでいきます。とにかく南アルプスの自然がきれい。

 

山の中に廃墟か遺跡?と思ったら、なんとアートギャラリーでした。夢宇谷(ギャラリームウ)

 

入り口辺りは、庭に置く石の置物なんかが色々あります。

 

ちょっと得体のしれない東屋(の様なもの)があったり。

 

この場所は建物の外。品物が展示してあるけれど大丈夫なのかな。

 

愛嬌のある狛犬は韓国のもの。

 

この顔は何でしょうね。おもしろい。

 

とにかくいろいろなものがあります。オブジェや陶器やラグや紙や骨董や現代アートやがらくたみたいなものまで。。。

 

なんだかわからないものも色々。

 

薬箪笥も。

 

昔の燭台でしょうか。

 

なぜか看板。

 

いい物もそうでもなさそうな物も、とにかくぎゅう詰めカオス状態。しかも店内を回遊する動線が迷路の様で、ドン・キホーテのあれみたいです。宝の山を探検しているみたいで楽しい。1日いても飽きなそう。よい場所を教えていただきました。

 

 

リゾナーレにも立ち寄りました。星のやになってすっかり家族連れの観光地になってしまいましたが、建物はやっぱり素敵です。

 

なかなかの品ぞろえのワインショップがあります。貴重なワインを試飲することもできます(ただ、珍しいものは宿泊者でないと売ってくれないという、いけずな仕組みあり)。

 

行く前は「小淵沢って何があるのかな?」なんて思っていたのですが、なかなかどうして。素晴らしい。