梅の花を見に行ってきました(^^)
でも、梅園に着いて、最初に目に入って撮ったのがこれでした(笑)


やっぱり花より団子、梅より虫です。
梅の木につく「コケ」に擬態しているのかな?
同じ種類だと思うんだけど、模様が違うのも居ました。

私が熱心に(イモムシの)写真を撮っていたら、通り掛かったおじさんが
あちらにも素晴らしい枝垂れがありますよ!と声を掛けてくれたので、行ってみました。

満開になったら、キレイでしょうね(^^)
でもでも、やっぱり・・・
目は、好きなものを見つけてしまう。

金色のきのこ!

今頃稀に見る、立派なきのこです。
茶色なんだけど、見た瞬間、ピカッと光る金色に見えました。

花見の人たちから離れて、崖下へ。

兄弟の根っこ。


シダの葉裏に、モフモフのもの発見!

動かないから、死んでるかなと思って、そっと触ったら生きていました。
成虫で冬を越したのかな。

天満宮の狛犬は、笑っているように見えますm^


拝殿の屋根には「鯉」の滝登りがあります。




枝垂桜が満開でした。

風は強かったけど、もう冷たくありませんでした。
冬が終わるのが、少し寂しく感じました(^^)

でも、梅園に着いて、最初に目に入って撮ったのがこれでした(笑)


やっぱり花より団子、梅より虫です。
梅の木につく「コケ」に擬態しているのかな?
同じ種類だと思うんだけど、模様が違うのも居ました。

私が熱心に(イモムシの)写真を撮っていたら、通り掛かったおじさんが
あちらにも素晴らしい枝垂れがありますよ!と声を掛けてくれたので、行ってみました。

満開になったら、キレイでしょうね(^^)
でもでも、やっぱり・・・
目は、好きなものを見つけてしまう。

金色のきのこ!

今頃稀に見る、立派なきのこです。
茶色なんだけど、見た瞬間、ピカッと光る金色に見えました。

花見の人たちから離れて、崖下へ。

兄弟の根っこ。


シダの葉裏に、モフモフのもの発見!

動かないから、死んでるかなと思って、そっと触ったら生きていました。
成虫で冬を越したのかな。

天満宮の狛犬は、笑っているように見えますm^


拝殿の屋根には「鯉」の滝登りがあります。




枝垂桜が満開でした。

風は強かったけど、もう冷たくありませんでした。
冬が終わるのが、少し寂しく感じました(^^)
