おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

柏崎の夏空

2007-08-07 09:01:31 | Weblog
やっと夏らしくなってきた。
大陸からの歓喜が上でぶつかっているらしくよるになると入道雲が雷をならせ雨が降ってくる。
植物にはいい湿り気と太陽。
柏崎は魚沼より田植えが早い分もう稲の穂が出始めていた。
まだ色づかないが稲の香りが胸に入り込み遠い夏の思い出が蘇ってきた。
中学生の頃、自転車に農耕用のテントを載せ飯ごうと米と味噌を持って近所の仲間とキャンプに行った事。
子供達をつれて堤防に魚釣りに行った事。
今日はカキトリ。
相変わらず進歩が無くごそごそしている。
柏崎に行ってみたら海水浴関係の人たちは皆無。
いつもは浮き輪を積んだ家族達やカップルの車にすれ違うのに今会う車は災害復旧の車や場違いな高級車。
地震はビジネスの一つかも。
原発を立て直したり、家を建てたり又地域の活性化。
今日はカキを割り、身をい個ずつ冷凍にしておいてフライやバター焼きにする。
でも産卵が始まりだして少し痩せだした。
月が半月になったからもう4-5日で産卵になりクリームチーズのような旨みが無くなり皮だけのカキになってしまう。
ここまで書いていたら又カキトリに行きたくなって、娘とのプールを柏崎にした。
娘はいつものプールに行ってこの前見たお土産を買おうと思ってたらしく不満顔であった。
愛車キキに乗り急いだ。
デジカメももって。
波があってカキはあまり採れなかったが海に又揺られてきた。


にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキングに参加していますここをクリックして応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする