おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

粟島天心丸

2007-08-08 09:57:44 | Weblog
昨日柏崎の帰り道に空を見上げると大きな積乱雲が夕日に映えていた。
あの下に店や家があってきっと夕立になっているだろうと思いながら車を飛ばして帰った。
道路の状況から雨の降った気配は無かった。
どこに行ったのだろうと思いつつそのことは忘れてしまっていた。
朝目覚め自宅の裏の魚野川を見たら増水はしていないけれどごた濁りになっていた。
夜何処かに強い夕立が有ってそれは昨日見た雲だったのかなと考えても見た。
親方が来ていて朝食を出す時間が無かったので塩マスを焼いて味噌汁を作って後はマキ婆に頼んで市場に急いだ。
別に行くほど忙しくないのだが支払いの期限が近づいてあったので。
どこも暇らしく魚が少なくもうせりは終わっていた。
帰り道は昨日通った海の帰りの道。
草むらにピンクの昼顔が咲いていた。
車の窓から稲の香りだ入り込んできた。
粟島の事が気になってきて漁師に電話したら今大雨そっちはどうだと聞いてきた。
夕立の話をして今何をしてると聞いたら何してるって漁師だもの魚取ってるさと言われてしまった。
あまりにぎやかな音楽が聞こえるから飲み屋に行ってるのかと思ったというと朝からは飲まないよといわれた。
アマダイを専門にやっているらしい。
早速アマダイを送ってもらうことにした。
続く

にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキングに参加していますここをクリックして応援をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする