高校の新学期
お盆疲れと新しい学食で疲れた。
昨晩動画を見過ぎたからがほとんどの要因。
学食のスタッフがパプリカとゴーヤを持ってきてくれた。
パプリカは豚ロースハムとモヤシやキュウリで中華風酢の物にした。
ゴーヤは自分のつまみに持ち帰った。
板さんにどう料理したら美味いかいと聞くと卵でとじればいいさと言った。
自分が作るより人が作ったほうがうまいので頼もうかと思ったがどうせ冗談は良子さんと言われそうなので自分で作った。
なにも入れないのでゴーヤシンプルだ。
この前の撮影で使った熊じゃがを温めた。
これは昨日ブログ用に準備した映像。
疲れたことにして書かなかったが。
バジルはみんな葉を切り取った。
キュウリはかなり大きくなって、空いてるところにバジルの苗を植えた。
ワサビ菜の種をとったら落ちた種が発芽しだした。
季節はどんどん進む。
これも昨日の映像。
学食の仕込みを終え、ズイキの酢の物とサバの塩焼き、納豆に卵を入れて晩酌兼夕飯。