おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

舞茸採りに行った

2023-09-27 17:25:36 | Weblog

舞茸名人は自分より8歳若い。
おととし車庫の屋根の塗装をやってて落ちて片足が曲がらない。
そろそろキノコのシーズンで落ち着かない。
定休日になったら付き合うと言ったら一緒に行くことになった。
でも予報を見たら雨だった。
行きたくないと思い電話で雨だよ止めようかと言ったら沈黙した。
燃えてると言ったらうんと力強い返事、行くことにした。
もう一人助っ人を頼んだ。
行き止まりまで林道を詰めていったら先客がいた。
川越ナンバーで車でキャンプをしてた。
イワナ釣りと思ったらキノコ採りの老人。
耳が遠くて会話がすんなりいかない。
魚沼から来たと言ったら女房は松代の出だと言う。
でも死んで今は一人だ。
暑いところに帰らないで涼しい所がいいよと長く住んでるらしい。
舞茸採りに来たと言ったら今年はまだ出ないと言う。
老人はコウタケ狙いだと言った
舞茸名人が歩けないのであきらめてほかのキノコを探すことに。
少しほっとした雨の中歩かないで。
ウスヒラタケが見えた。

昨日は星野さんたちイワナ釣り。
川崎から来てくれた中野さんと久しぶりの乾杯。
釣りガールちゃんが舟釣りでアジ、さわら、イナダ、サバ名で4-50キロ釣ってくれた。
今日の定食に刺身にしたりフライにしたりして使った。
あとはおろして冷凍。

山から下りてきてカフェで休憩。
来月お昼が終わったらカフェをやりたいと思ってる。
コロナが終わっても売り上げが回復しないからだ。
女性同士のお茶会の需要がありそうなので。
値段の偵察。
帰りにパセリ苗を買ってプランターに植えた。
大きくなる前に料理に使ってしまうので補強した。
夕飯は茄子漬と鮎味噌と釣りガールちゃんのイナダのサラダたっぷり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする