おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

韓国からのお客様

2009-02-12 21:07:36 | Weblog
今日は板長と志保ちゃんが休み。
予約は一つ、長男と打ち合わせ。
東京から帰ってきたらパン屋を開く為に。
家族の事も商売の事も不安が一杯あるが売り上げは去年を上回っている。
これからどうなるか分からないが暇のときがチャンスなようなきがする。
種を蒔かなければ芽が出ない、親方に叉言われるだろう。
目くら蛇に怖じず。
夜は接待のお客さんで韓国の方が来店すると言われ、川魚とかイノシシとかと言われてあった。
馬刺しもあるし、鹿肉もあるし、蟹も用意したし、万全と思って望んだのに、いきなりスタッフがオープニングノセレモ二ーみたいに生ビールを撒き散らし始まった。
お客さんよりこぼれたビールを一生懸命拭いていた。
美人が三人。
韓国の人は美人が多い。
など思ったけど大慌て。
その時獣の肉のオンパレードこれは打ち合わせがまずかったと思った。
女性受けするものが無い。
鹿は食べるかと聞くと犬は食べるけどとすれ違いの会話から始まった。
韓国の実業家のファミリーだった。
焼き物ばかり続いたらお母さんがたくあんが食べたいと言われた。
今年のたくあんはしょっぱめで酢味が付いたので放置してあったので失敗して美味しくないからと言ったがそれでも良いと言われ出した。
ラッキョと白菜漬けもつけて出すと喜んでくれた。
目の前で蕎麦をあわただしく打ってお開き。
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキング上位を狙ってます必ずクリックして応援をよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麗食生馬刺し

2009-02-12 17:00:06 | Weblog
霜降りよりは赤身の牛肉が好きだ。
赤みは飽きず腹いっぱい食べれるからのかも知れない。
ただの大食いだが馬刺しも端麗でいやみが無い。
うっかり食べ始めてから慌てて写真を撮った。
只見は食の宝庫だ。
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキング上位を狙ってます必ずクリックして応援をよろしくお願い致します。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶品サンマのイズシ

2009-02-12 16:55:13 | Weblog
いつ頃からか岩魚やハヤのイズシが減り、大量に取れるサンマがイズシになった。
程よい脂が妖しい、淡白な魚とは別の旨み。
香りも徐々に濃厚になり最後はブルーチーズのウオッシュタイプのようになる。
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキング上位を狙ってます必ずクリックして応援をよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶景田子倉の沢

2009-02-12 16:47:52 | Weblog
長いトンネルの途中から急にエンジン音が軽やかになって、この頃汽車が下りだしたのが分かるようになった。
長年通って誰かに教えてもらったからだ。
トンネルを出るとすぐ鉄橋があり田子倉湖に注ぐ川が流れている。
回りは絶壁と高い峰峰。
たまにカモシカが歩いていたりする。
252が雪で閉ざされ冬季は田子倉駅も通過のため一瞬の絶景だ。
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキング上位を狙ってます必ずクリックして応援をよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続只見線湯煙雪見酒

2009-02-12 16:06:55 | Weblog
只見から帰って仕事が待っていた。
休みでかなり来た上に仕出しと小さな宴会があった。
立教セカンドステージ大学の有志がこの地を訪れてくれ、花水祝いで宿に帰る前に寄ってくれた。
予算はちょっと飲むだけなのに要望は越後三山のごとく、一方的な打ち合わせが十回近くになった。
最後はすべて任せると言う事になったが、幹事の方が心配しての事であった。
気持ちは手に取るほど分かったのでできることはやろうと望んだ。
いろいろ田舎らしいのを出したがアレーと思ったのは魚沼コシヒカリのピザが好評だったのと十割手打ち蕎麦だった。
あまり好評だったので蕎麦はお客さんの前で講釈をしながら打った。
バスが帰るときスタッフ全部外に出て手を振った。
喜んでもらったので大儲け。
前の日の只見行きの僕達の気持ちが重なった。
只見駅に着くと三瓶さんとゆらりの車が待ち構えていた。
思ったより雪が少なかったがでも魚沼より三倍ぐらいあった。
三瓶さんの店によるともう山ほどの土産が用意されていた。
鴨肉とヤマドリ、凍み大根、アンポガキ。
ワラビの塩漬けにサンマのイズシの樽。
自宅により馬刺しと松茸ご飯、ニシンのイズシ、サンマのイズシ、地酒やビールで大満足。
もう飲めない食べれないようになってから宿に向かった。
一風呂浴びて大宴会。
何時もの会津の人たち。
たくさんの御馳走。
岩魚の刺身や自分で作る蕎麦がきや最後に厚いステーキデザートまで至れり尽くせりその後二次会が有ったが至福のダウンであった。
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキング上位を狙ってます必ずクリックして応援をよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只見線湯煙雪見酒

2009-02-11 15:42:19 | Weblog
昨日はお昼から只見線に乗って三瓶さんの新年会に行った。
板長とヒロちゃんウッチャンにキンちゃん、広井さんと平賀さん。
長男が東京より到着したので突然強制同行させ、全部で八人になった。
駅に早めに行って缶ビールで乾杯。
朝のうちつまみを造ってたのを出して、乗る前に二本缶ビールが空いた。
いつもすいているのに休み前のせいか結構乗っていた。
缶ビールを持った人たちも所々目に付き同じ雪見酒の人たちかなーと思った。
いつもは人影がなかったりこうこうの帰りの人達がいる程度だったのだが。
雪は少なく何か物足りない、何時もの豪雪地帯に澄み続けたもの達が驚くような積雪ではなかった。
でも渓谷と山岳地帯は自分達の世界とは程遠い景観で先に降り始めた雪も霧に変わりトンネルを抜け田子倉駅に着くと青空が広がっていた。
只見は関東圏だと誰となく声がした。
冬季は田子倉湖は通過。
でもサービスなのか雪崩の心配なのかスピードを落として列車は進んだ。
続く
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキング上位を狙ってます必ずクリックして応援をよろしくお願い致します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズを五種類追加

2009-02-09 08:22:58 | Weblog
昨日はさすが疲れ帰ると今度は家庭が荒れていた。
妻の調子が良くないのと娘と母も調子が悪い。
夜中うち賑やか。
おかげで睡眠不足。
宴会のデザートにチーズを出す事にし、普段は十種類ぐらいで対応してたが五種類追加した。
タレッジオ、アンブロージカッチョタ、マンステール、ブルサンペッパー、ピラミッドアッシュ、ウオッシュが二種、山羊とペッパー。
個性的だが中には好きな人がいて喜んでくれる。
ピラミッドアッシュは山羊の白いチーズでカビが生えていて酸っぱくて山羊臭い。
自分が食べる為に買った様な物だが。
風邪と疲労でダウンしその時から酒を断っている。
十日以上飲まないと時折ビールが恋しくなるがこの際だからしばらく飲まないでいようと思ったが長男が帰ってくるので一緒に飲まなくてはと思っている。
明日は只見線に乗って只見町の三瓶さんのところに新年会に行く。
お昼の只見線に乗って片手に缶ビールもって雪見酒。
仲間も一緒に小さな旅。
只見はイズシの宝庫。
ハヤ、鯉、ニシン、サンマがお気に入り。
つかの間の禁酒であった。
昨日は丸い月に時折紙ふぶきのような雪がちらつき冷え込んで朝はすべてが凍みていた。
雪が減り山肌が見え始め、三月の下旬のようだ。
嬉しくもあり少し悲しい。
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキング上位を狙ってます必ずクリックして応援をよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カジカ落とし

2009-02-08 08:21:47 | Weblog
週末はやはり忙しい。
土曜日で晴れわたったがきっと暇になるだろうと思ってたら久しぶりに人だ出歩いたらしくピザも蕎麦も売れた。
景気など関係ないのかと思ってたらピザを買った常連がトキオが飛んだと言うような事を言って帰って行った。
有名なグループが来たのかなと若い人達に聞いたら首を傾げてる。
まーいいかと仕事してたらタケさんが電話でそこの裏にトキは行かないかと聞いてきた。
それで気が付いた、トキオじゃなく、トキがであったのだ。
かなり大勢の人が見に行ってたそうだ。
人が来ればそれなりに商売になる。
だけど裏の大沢川には飛んできてもらわないように心の中で考えた。
夜は雨。
雷が鳴りひびき、普段なら雪雷が来たと覚悟するのだが、もう降らないと思うからただうるさいだけ。
酔っ払いの若い人たちを二次会に送りやはり遅い帰宅。
せっかく貯めた体力がなくなってきた。
朝はでも雪が積もってるかと思ったが風が吹き雲が飛んでいるだけ。
青空も見えたり小雪がぱらついたり、もしかしてハッポースチーウルのかけらかと思うようなアラネ。
風邪も北風が急に南風になったり大きな洗濯機に魚沼が入ってるようだ。
西日の斜面は雪が溶け土が出ている。
少し残念だけど神様が少し休めと気を使ってくれたのかなーと思えるようになってきた。
小さな予約まで入れれば八つ予約がある。
あっちこっち送迎でてんてこ舞い。
スープを作ってる手を休めて川を眺めていたらカジカ獲りの人が大きな網と大きなバールをもって雪原を歩いている。
積雪が無いからかんじきもいらない。
百年に一度の不況、百年の一度の小雪、ほんとだろうか。
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキング上位を狙ってます必ずクリックして応援をよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンチョビピザ

2009-02-05 21:36:23 | Weblog
月が綺麗で晴れわたっていたけど星が霞んで、月明かりで遠くの山まで見えた。
青白い夜は子供の頃読んだ青い鳥の世界を思い出し、少し気味悪さと寒気が感じられ急いで家に入った。
ミッキーにお土産は小さなウインナー二個。
品質表示にたまねぎが入ってないことを確かめておいた。
しばらく酒をたってたが飲みたい気分を抑えて禁酒。
朝の霜のすごい事。
朝日を背負って市場に急いだ。
鱈とアワビと蟹と佐渡カキ、能登のワラサを買った。
昼定食は生姜焼肉とワラサの刺身少々。
娘とベイシャに買い物。
眠くて駐車場で昼寝。
それがたたったのか調子がいまいち。
夜の予約は炉端の料理。
蟹やアワビを焼いてもらう。
ピザを作ってたら前に来たお客さんが叉きてくれたと言う話が出た。
三人揃ってアンチョビのピザを注文したグループがいた。
かなり高齢の御婦人方だったのでほんとでアンチョビでいいのかと聞きなおしてとスタッフに言ったら、そんな失礼な事を言われませんと言われた。
どう見てもアンチョビが美味しい世代の人たちではないので無理やり聞かせた。
食べたことが無いので右に倣えと注文したと感じたからだ。
それが当たり叉の御来店。
外れればアウトになってたがこの頃強気。
ブルーチーズの注文でも必ず確かめる事にしている。
今度鮎のアンチョビ風を作る。
若鮎を塩蔵して発酵させオリーブオイルに漬け込んでおいて、ピザやパスタに使おうと思う。
いつも反対するスタッフも今日は無言でうなづいた。
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキング上位を狙ってます必ずクリックして応援をよろしくお願い致します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メニュー見直し

2009-02-04 15:59:46 | Weblog
描き昨日もほとんど仕事をしない状態だった。
半分寝ながらタベログを検索したら魚野川の投稿評価が載っていた。
三つあったが一つは酷評してあったのでその人の他の飲食店の評価を見てみた。
かなりきびしい評価をするものだなーと思い、考えてみればその通りであった。
せっかくメニューに載せても磨く事をせずこんなものだと努力しない姿勢が指摘されていた。
いろいろな店があって興味が湧き半日つかまっていた。
そこで分かった事はもう少し気合を入れて物事に向き合わなければいけないこと。
朝布団の中で気が付いた。
前の日より体調がいい。
どこかの年寄りのように天気が良く体調がいいので病院に来た風に、堀之内病院に検査に行った。
知り合いのドクターが指摘したようにこのだるさはどこかが壊れた証拠。
院長が同じ年で何かとうるさく指図するが体のことを考えてのことと思っている。
レントゲンから心電図までやって出た答えがデブで酒の飲みすぎ、そして風邪の治りかけ。
尿酸値が高いから通風になるぞと驚かされて帰ってきた。
おかしなもので気分的に楽になり急に体が動き出した。
まず蕎麦をしっかり打って味見してみた。
結構良くできてるが、いつもできれば評価も上がるのだろうが、悪い癖ですぐ手抜き蕎麦になってしまう。
もっときっちり見据えた仕事をしよう、出来ないわけではない。
有名店のように一点二ミリの真四角の蕎麦を切ってみようと思った。
香や味を楽しむのはもっと普段打ってるような蕎麦を更に太くして出してみようとも考えた。
この蕎麦もあごが疲れるなどと酷評されるだろう。
今月末に全国紙のピザの本に魚野川の激震ピザが載る。
魚沼コシヒカリを使った進化したピザだ。
次は米のソースを考えている。
久しぶりに青空、駒ヶ岳の中腹に雲が掛かり柔らかな夕日の色に染まりだした。
もう少しだらだらと過ごし体を休めよう。
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキング上位を狙ってます必ずクリックして応援をよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする