おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

連休が終わった

2024-10-14 19:15:51 | Weblog

はじめての三連休。

いつの朝だったか覚えていない。

好天に恵まれて来客もすごかったが息子の応援を得てどうにか終わった。

妻が一人でやってる調理人は朝二時から始めるんだと嫌味に聞こえることを言う。

11時前から来る人に仕込みが終わらないとできないと伝える。

昨日なんか11時前に来て14人ですけどまだですかという。

一人でやってるから無理でできませんと言ったらパニックになってた。

席が取れないから早く言って席を取ろうと一族で話を決めて来たらしい。

300人くらい来た日曜日は70人くらいが限界だった。

パン屋とピザ屋もやってる。

パン屋と店は自分で代金も計算してとお願いしてある。

それでいい人だけ相手にしてればいいやと開き直ってる。

始めは怪訝な顔だが帰るときはおいしかったよと言う人が結構いた。

入口に時間がかかりますと書いてあるけどそんなに時間がかからないからだ。

味噌汁はしっかりした出汁に去年のナメコをたっぷり入れて有る。

女友達が野菜と漬物まで運んできてくれる。

昨日はリポビタンを女友達が持ってきて倒れると困るから飲めと置いて行った。

アマンダれ蕎麦はいつの日にか食べた。

今日は目の前にあるのを御飯に乗せて食べたカレーとチャーシューともつ煮だ。

蕎麦もいっぱい出た。

明日は定休日、薪を作ったりやることが山積み。

でもお昼ごろまで寝ていようと思う。

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 定食の味噌汁はアマンダれ汁 | トップ | 魚沼コシヒカリおにぎりは酒... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (東京在住の新潟県人)
2024-10-15 06:45:23
>それでいい人だけ相手にしてればいいやと開き直ってる。

拍手👏
軌道に乗ることをお祈り申し上げます。
あわせて、御身くれぐれも御大切に。
返信する
分かっていたこととはいえ (遠野神威)
2024-10-15 08:05:17
おからだ気をつけて。

「頑張らずに」、自分のペースで。
返信する
Unknown (がく)
2024-10-15 18:14:43
遠野神威さんありがとう。
うれしいコメントです。
返信する
Unknown (がく)
2024-10-15 18:16:28
東京在住の新潟県人さんありがとう。
頑張らずに頑張ります。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事