2010年頃、畑を初めて4-5年経った頃のガマ菜園の3月風景。こんな道具で畝作りをしていました。
左の丸い畝がメロン、右の平がかぼちゃとはぐら瓜になっています。
ここはスイカになっていますが・・・
とうもろこし? ははん、どうやら左右の露出部分にコンプラの枝豆を植えたんだ。
これは中央部を凹ませてあるから水を貯める・・・つまり空芯菜狙いでしょう。
それにしても雑草がない・・・今とは大違い。
これは大根マルチの再利用だから大根かと思ったら、どうやらオクラだったようです。
なんだろなと思ったら苺ですね。3月だからマルチを被せたところかな。真ん中に大量の土を載せてあるのは
何故だったか忘れました。単純に石が無かったからとも思えません。コンプラでも植えたかな。
菜園アルバムと栽培管理記録を見ると過去に何をやっていたか分かりますが、なんでこんな面倒な事をしたのか
までは覚えていないものです。その時はいろいろ拘って実験してみたんでしょうね。でも、記憶に残っていなけ
れば、無駄の努力だったかも。^^
という訳で、2010年3月のブログを開いてみたら分かりました。^^ 作物は全部記録の通りでしたが、変てこな
畝立ての理由はスイカもトウモロコシも苺も全部幅広の畝にも関わらず、230㎝マルチを買わないで済ませようと、
最低限必要な部分だけ幅の狭いマルチを敷設したのでした。^^
左の丸い畝がメロン、右の平がかぼちゃとはぐら瓜になっています。
ここはスイカになっていますが・・・
とうもろこし? ははん、どうやら左右の露出部分にコンプラの枝豆を植えたんだ。
これは中央部を凹ませてあるから水を貯める・・・つまり空芯菜狙いでしょう。
それにしても雑草がない・・・今とは大違い。
これは大根マルチの再利用だから大根かと思ったら、どうやらオクラだったようです。
なんだろなと思ったら苺ですね。3月だからマルチを被せたところかな。真ん中に大量の土を載せてあるのは
何故だったか忘れました。単純に石が無かったからとも思えません。コンプラでも植えたかな。
菜園アルバムと栽培管理記録を見ると過去に何をやっていたか分かりますが、なんでこんな面倒な事をしたのか
までは覚えていないものです。その時はいろいろ拘って実験してみたんでしょうね。でも、記憶に残っていなけ
れば、無駄の努力だったかも。^^
という訳で、2010年3月のブログを開いてみたら分かりました。^^ 作物は全部記録の通りでしたが、変てこな
畝立ての理由はスイカもトウモロコシも苺も全部幅広の畝にも関わらず、230㎝マルチを買わないで済ませようと、
最低限必要な部分だけ幅の狭いマルチを敷設したのでした。^^
この畝やマルチの張り方を見れば性格が分かりますね(笑)
菜園の広さと作業時間がマッチしてたのかな?
オイラには到底真似のできない畝作りです。
っていうか、師匠の真似しかしてないからなぁ(笑)
から、年間120日以上畑をいじっていた時代。
夏野菜の苗を育てている時だから、時間をもてあまして
畝を作ったり除草したりしていたんでしょう。
農関係の今の会社へ再就職した後の方が畑に来られ
なくなりました。^^
草がないですね~(⌒-⌒)
こんな風に管理できるなら
うちみたいな防草シートは必要ないですね。
片付けないといけないところばかりで困ったところがどんどん増えています。
そろそろ栽培より片付けを優先しなきゃ。
ちょうど夏野菜の苗を仕込んでいる時だから畑は空。
やる事は水やりくらい。となると、除草が進みますよね。^^
作物が育ち始めるととんでもなくなるのは日本全国と
全く同じです。^^