夜半からの本格的な雨が朝も続いていました。

雨が激しいのでほんの一瞬たりとも商品を外へ持ち出せません。なのでコンテナ毎大袋の中に入れて
運搬です。インクジェットで刷ったシールを商品パックに貼っているのですが、インクジェットは
ほんのちょっと濡れただけでも滲んでしまって全く読めなくなるんですわ。

直売所の納品後、いつもなら農場作業ですが、今日はさすがに不可能。ハウスの中に居ても濡れるような
激しい雨なので玉ねぎの調製作業継続です。本日でL玉以上の選り分け完了。M玉とS玉が合わせて280㎏
残っていますがこれらの傷みは多くないので出荷並行で処理する予定。むしろジャンボにんにくと六片にんにくの
バラシを進める必要があります。もう来月は播種ですから。


雨が激しいのでほんの一瞬たりとも商品を外へ持ち出せません。なのでコンテナ毎大袋の中に入れて
運搬です。インクジェットで刷ったシールを商品パックに貼っているのですが、インクジェットは
ほんのちょっと濡れただけでも滲んでしまって全く読めなくなるんですわ。

直売所の納品後、いつもなら農場作業ですが、今日はさすがに不可能。ハウスの中に居ても濡れるような
激しい雨なので玉ねぎの調製作業継続です。本日でL玉以上の選り分け完了。M玉とS玉が合わせて280㎏
残っていますがこれらの傷みは多くないので出荷並行で処理する予定。むしろジャンボにんにくと六片にんにくの
バラシを進める必要があります。もう来月は播種ですから。

全部で何トンあったの?
雨だけですんで良かったですね。
こちらは、昨夜から雨雲が近づいては消えて
今の所、雨無し。
明日こそ、降って欲しい~
雨がしっかりと降っててハウスの中でも濡れますか。
それでもタマネギの調整作業をされてたんですね。
お疲れさまでした。
こちらは久しぶりに雨が降ってます。
強風が吹いてるのは余分ですが・・・
野菜が倒されなきゃいいんだけど。
来年は半分にするけどね。
いやあ、降った、降った。そちらはまだ雨無しかあ。
困ったもんだねえ。
昨日は、雨良く振りましたね。
こちらも、結構降りました。
午前中は、マラソンを秘密基地で観戦してました。
部屋の片付けや金魚の世話をして、午前中は過ごしました。午後は、キャベツやブロッコリー苗の整理でした。
避難せんかとスマホに大音量が入ってきます。 あの音 停止操作不可ですか?
農家さんに恵みの雨となればいいですが、、、。
長崎原爆の日 祈ります
やあ~~降りましたで~~
1か月近く雨量0mm一晩で220mm
可部も200mmオーバー
豊平(北広島町)は緊急安全保護の所も
豊平と可部の1200本の菊芋2m超えは3本~4本まとめて紐でしばりつけ倒伏防止やっといてよかった
今朝の吹き返しに堪えていました。
そちらもしっかり振ったようで、降り過ぎも困りますね
これだけ降ってもハウスはカラカラ
今日は40℃オバーなしハウスも秋作の支度も
雨は小降りになって来たようで少しづつ進めます\(^o^)/
Heyモーです
ガマさん大忙し状態で!!
お仕事を雨で妨げられて困りましたね
本日も午前中は雨が降ったり止んだり
これから夕方には風が6mくらいまで強くなるようです
荒れ模様のお天気は早くおさまってほしいです
きました。即閉めました。
こちらも風が強いですよ。
それにしても北海道は雨無し続きでスタート直後には
落伍者も出てましたね。さすがに今夜は降るでしょう。
やはり大災害があったからでしょう。
有難いと思って備えた方がいいですよ。^^