連続台風で雨が相当降ったが風はほとんど吹かなかった。ところが、9号が温帯低気圧になった頃から
めちゃめちゃ風が強くなりましたね。気象予報士によると温帯低気圧の方が広域に強風を吹かせるんだそうです。
朝一で閉じておいた農舎を開放しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/35/335211fecbd30a906660c23e9d8a7fca.jpg?686773)
雲が日差しを遮ってくれるので今日は暑さ知らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2b/87a5419c4c519af9d7d14e66eeab0338.jpg?247694)
ネコ車は満杯。当然ですが。平らにしておくと倍くらい溜まった筈。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/71fd573db8de044837862423e5c99cca.jpg?478133)
残っていた要撤去エリアのマルチ、防草シート、雑草の処理が完了。これで堆肥の受け入れ態勢が整いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/20/9e0527116fcb4d5c9a7e7ecbdc9bedbb.jpg?837552)
焼却するものを中央に集めながら、前に除草して集めておいた雑草を撤去しました。今日は軽トラの点検が
あるので外作業はここまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0b/d06aab4848819d86d3f2453bd79776a7.jpg?117609)
まあちゃんなすのスピンオフで3-4株がこういう実を着けます。普通に食べられるのですが大きいので
食べきれません。カミさんの職場でパートさん仲間に分けてもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/da/62626a669db27ccc1e783aa727eff592.jpg?414343)
オリンピックは終わりましたが海外の人たちはノー天気な人が多いですね。閉会式で相当感染が広がった
んじゃないかと思っています。更にアメリカの報道では期間中60万回PCRを行って陽性者がわずか400人
というのは驚異的だなどと絶賛する始末。デルタ株については感染力がアルファの1260倍で感染期間も
5日間長いという事です。めちゃめちゃ危険ですね。まさか3年目に突入なんて事にならないですかねえ。
めちゃめちゃ風が強くなりましたね。気象予報士によると温帯低気圧の方が広域に強風を吹かせるんだそうです。
朝一で閉じておいた農舎を開放しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/35/335211fecbd30a906660c23e9d8a7fca.jpg?686773)
雲が日差しを遮ってくれるので今日は暑さ知らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2b/87a5419c4c519af9d7d14e66eeab0338.jpg?247694)
ネコ車は満杯。当然ですが。平らにしておくと倍くらい溜まった筈。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/71fd573db8de044837862423e5c99cca.jpg?478133)
残っていた要撤去エリアのマルチ、防草シート、雑草の処理が完了。これで堆肥の受け入れ態勢が整いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/20/9e0527116fcb4d5c9a7e7ecbdc9bedbb.jpg?837552)
焼却するものを中央に集めながら、前に除草して集めておいた雑草を撤去しました。今日は軽トラの点検が
あるので外作業はここまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0b/d06aab4848819d86d3f2453bd79776a7.jpg?117609)
まあちゃんなすのスピンオフで3-4株がこういう実を着けます。普通に食べられるのですが大きいので
食べきれません。カミさんの職場でパートさん仲間に分けてもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/da/62626a669db27ccc1e783aa727eff592.jpg?414343)
オリンピックは終わりましたが海外の人たちはノー天気な人が多いですね。閉会式で相当感染が広がった
んじゃないかと思っています。更にアメリカの報道では期間中60万回PCRを行って陽性者がわずか400人
というのは驚異的だなどと絶賛する始末。デルタ株については感染力がアルファの1260倍で感染期間も
5日間長いという事です。めちゃめちゃ危険ですね。まさか3年目に突入なんて事にならないですかねえ。
広い畑の整備が完了しましたね。
次は堆肥を待って、一気に耕すばかりですね。
私の方も秋冬野菜の場所が確定し、準備を進めています。
コロナ感染者の数が日に日に増えていますね。
インフルエンザが流行する冬に、次々と小中学校の学級閉鎖が起こる感じに似ています。年間に1万人もの人が亡くなります。あれって高齢者の数だったのでしょうかね。
若者は、コロナ感染に対してインフルエンザぐらいにしか受け止めていない感じがします。
どちらか悪いのですか?
こちらは、風よりも雨でした。
昨日、午後からの総雨量が80mm超えて
集水タンクには300L近く貯まってた~
気温も、一気に下がって今日は汗を一滴もかいて無い。
スイカの美味しい時期が過ぎ去ってしまった。。。
こちらも9号が温帯低気圧になって安心してたら
強風に見舞われています、
9号通り限るの待って、カボチャ植え付けたのに
こんなに吹かれてたまったもんじゃありません !
しっかりと雨が降ったんですね。
こちらはほんのお湿り程度しか降りませんでした(泣)
強風は今日も吹いてますが。
この週末は雨予報だから期待したいんだけど・・・
って、週末に振られたんじゃ困りますね(笑)
Heyモーです
緑のナスを作っていて
こんな普通のナスのようなspin-of ナスができるんですか
柔らかでうまそうですね!!
コロナ禍 今年もお盆のお墓参り(埼玉県深谷市)は行けません 3年目に突入なんでしょうかね
spin-off
ウソです。
定期点検です。
良かったですね。そして秋来る・・・ですか。^^