GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

里芋

2017年04月24日 18時24分44秒 | 菜園ティスト日記
里芋の播種をしました。もうしっかり芽が出ています。
クリックで大きくなります。



相当な量を保存していたのに、種芋を取り出しても籾殻のレベルがあまり低く
ならないのはどうして・・・
クリックで大きくなります。



こちらは別保存だった唐芋、セレベス、八つ頭。八つ頭は種芋用ではなく、親芋
を分解しました。ちゃんと育つのかなあ。全部初挑戦です。
クリックで大きくなります。



種芋は全部下の方が腐っていたので、包丁でそぎ落とし、草木灰を塗ってから
植えました。
クリックで大きくなります。



土垂れではない、3種類。少し深植えにしました。ちょっとだけ早いので。
クリックで大きくなります。




通常の土垂れの種芋は逆さ植えにしないで、通常播種しました。
クリックで大きくなります。



里芋はこの畝一本にまとめてあります。
クリックで大きくなります。



埋め戻して完了。
クリックで大きくなります。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スイカが来た | トップ | 根性ビオラ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mimi)
2017-04-24 20:27:15
ハウス御殿がいっぱいあっていいな~ 今年こそ頑張ってmimiさんも建てたいもんだけどな…

我が家もボチボチ里芋の植え付け準備しなくっちゃ( ..)φメモメモ
返信する
mimiさん (ガマ)
2017-04-25 05:11:02
お隣さんたちはハウスが大好きだから、暇さえあれば
改良したり、増築したりしていますよ。
ガマ菜園は現状維持までですけどね。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-04-25 08:04:39
おはようございます HAL_Kです。

八ツ頭が一番美味しいと仰る方もみえますね。
ズイキも食べられるし。
種芋を切らさないようにしてるけど、ほとんど調理してもらえません(泣)
返信する
HAL_Kさん (ガマ)
2017-04-25 15:45:12
どうなんでしょう、うちでは試食で出しているから
食べ比べできるのですが、どれも美味しいです。^^
あとは好き嫌いの差でしょうね。
土垂れの子芋のふかしに塩をかけて食べるのが
個人的には一番好きですね。
次は味噌汁ですかねえ。
がめ煮もいいですね。^^
返信する

コメントを投稿

菜園ティスト日記」カテゴリの最新記事