GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

根性ビオラ

2017年04月25日 18時49分18秒 | 庭先通信
こんな場所で一生懸命咲いているビオラを発見。
クリックで大きくなります。



こんな場所でも栄養環境はいいのでしょうかね、とてもいい色です。
クリックで大きくなります。



もっこうが咲き始めました。「もう、そんな時期ですか」なんて声を手帳の営業を
していた時、ちょうど今頃の時期ですが、良く耳にしました。大手さんの手帳は
今頃スタートしていないと間に合わないんです。あの頃が懐かしい。もっこうを見ると
思い出します。
クリックで大きくなります。



チビでもしっかりバラの花びらをしているんですよね。黄色もっこうは香りがなくて残念。
クリックで大きくなります。


大きくして見ても変わらないのが一眼レフならではなんでしょうね。
花を撮るなら一眼ですな。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 里芋 | トップ | じゃがいもの成長は超早い。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (HAL_K)
2017-04-26 05:00:15
おはようございます HAL_Kです。

このビオラ良い色ですね~
子供の頃は三色すみれじゃなかったかな?(笑)
畑の際の側溝とアスファルト舗装の隙間に普通のスミレがあるのですが、年々株が大きくなり数も増やしてます(笑)
返信する
HAL_Kさん (ガマ)
2017-04-26 21:26:45
ド根性花は時々話題に登場しますね。
普通に蒔いてもなかなか育たないのに側溝で
元気に育つとは・・・

そのうち側溝がダメにされるんですよね。^^
返信する

コメントを投稿

庭先通信」カテゴリの最新記事