GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

ソニックはポイして蒔き直し

2022年10月02日 16時22分09秒 | 農場日誌
早生種のソニックは二袋蒔きましたが、その一袋目はダメ種でした。発芽率10.2%。ゆっくり出て来るのも多少
あるでしょうが、ポイする事にしました。




種蒔き培土が足りないのでホムセンでゲットしてきました。ついでにボカシ用の油粕、10リットルの携行缶、
200穴セルトレイ用の治具を作るための角棒もゲット。




種蒔きは1000粒くらいずつ播種トレイにばら蒔きです。セルトレイなんてやってる暇ありません。タネポンを
メスシリンダーにして5000粒を5等分して5トレイに蒔きました。




このトレイで育苗し直接定植します。なので、これらの定植は昨年作った3615配列の治具をつかいます。
セルトレイ分は3715穴開きマルチです。




遅めの蒔き直しなので品種は晩生に変更です。



一昨日、ジャンボにんにくの播種の時に飽きたので隣地境界フェンス越しに越境してきていた葛の蔓を撤去
しておきました。ロータリーに巻き付いてしまって地主のSSさんが際まで耕転出来ず閉口していたからですが、
今日ロータリー掛けに来たようです。グッドタイミングでした。きれいに際まで耕転できています。




90度右折してこちらの奥まで。一番奥の木の下の日陰に物置兼雨避けの小屋を建てる予定です。フェンス際は
東の大樹と南の葛が絡まったフェンスで日陰気味なので使えないから通路ですね。上の写真のスペースに不足分
を展開します。




上の写真のバイクの位置(小屋予定地)から。この方角から見ると傾斜が分かりやすいです。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« にんにく・ジャガイモ萌芽開始 | トップ | にんにく、シャルムへ防草シ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (このは)
2022-10-02 18:27:11
折角種まきしたの投げるのは辛いべなぁ~
(--;

家庭菜園なら、それでもしがみつく所だけど・・・
商売となると、そっちの方が良いんでしょうね。
株の損切りと似た様なもんか?
塩漬けにして身動き出来なくなるより、
早めに身軽になって次を仕込む!
返信する
ソニック (ユンボオヤジ)
2022-10-02 20:21:30
こんばんは、
きょう娘が孫連れてきて、晩飯の時に、今年の
早生は発芽悪くてダメだと言ってました、
品種はソニックで20㎖入りの大袋だそうです、
今年のソニックははずれかな ?
こちらの早生こがねやロスーパーアップは
そこそこ良い発芽でした、
ただこれから植え付けサイズまで育てるのが
至難の業です !
返信する
Unknown (HAL_K)
2022-10-03 05:13:34
おはようございます HAL_Kです。

タマネギを播き直しされましたか。
そういう諦めがオイラは苦手で・・・
今年はタマネギの苗を買わなきゃならないくらい発芽してくれません(泣)
参りました・・・

へ~~、今度の圃場は傾斜がついてるんですね。
野菜を育てるのに違いはあるのかな?
返信する
このはさん (ガマ)
2022-10-03 05:43:46
実は昨年間違って多く買ってしまって冷蔵保存していた
種を使ったのですでに有効期限を過ぎておりクレーム
対象にはなりません。自己責任です。通常はもっと
発芽するんですが、もともと受け取った種がいい環境
に置かれていなかったものだったかもしれません。
二袋目は同じ種でも6割以上は出ています。
遅めのスタート(あえてですが)でしたから一刻の
判断遅延も許されませんでした。
返信する
ユンボオヤジさん (ガマ)
2022-10-03 05:48:19
発芽さえしてしまえば後は何とかなるんじゃありませんか。
爪楊枝のような苗でもそこそこ250gくらいまでは育つ
ように思います。
早生系種があまり良くないですか。私は昨年間違って
多く買ってしまった種を冷蔵保存していたんですが、
ソニック二袋ありました。ネオアースが二袋だと勘違い
していた結果的にソニックを二袋蒔いたんですが
その内の最初の袋がアウトでした。二袋目はそこそこ
出てきています。60%くらいですが、1年保存なら
及第点です。
蒔き直しはノンクーラーを使いました。ネオアースの
半額だったからです。^^
返信する
HAL_Kさん (ガマ)
2022-10-03 05:53:55
玉ねぎは売っている苗は大き過ぎて生産者向けでは
ありません。商売用の苗はもっと小さくないと、出来る
玉ねぎもデカくなるため売る前に腐ってしまいます。
ゆっくりスタートで小さい苗を定植すると300g程度の
中玉ができやすいため売り切るまで腐らせるリスクが
ほとんどなくなります。年越し保存したい人は家庭菜園
でも同じようにやるべきなんですが、苗の生産者は
苗をより良く売るために見栄えの良いでかい苗を
揃えがちです。素人はデカい方がいいと飛びつく訳です。
と言っても私も10年以上そのド素人路線でしたが。^^
一番小さい苗をお買い求めになってください。^^
返信する

コメントを投稿

農場日誌」カテゴリの最新記事