雛人形は前の家にあまり使わない8畳間があった時は毎年七段飾りで飾っていたが、その後建て直して
からは逆に普段使う場所にそういうスペースがなくなってしまったので五段飾りですら出していない。七段
飾りだとスペースも6畳間が埋まるほどになるので余程覚悟しないとできない。それで家が新しくなってか
らはこうしてリビングボードの上部を利用して飾るようになった。スペースの都合で神輿や牛車、菱餅など
は並べられないが、あの手は出すとまた仕舞うのも面倒なのでちょうどいい。^^
思うのだが、雛人形ももう少しミニサイズで全部揃えられれば需要もあると思うのだが。
技術的には小さくても十分精巧に作りこめるはずだ。知らないだけで、出ているのかもしれないが。
YahooのあまいろさんにTBです。
あちらは皇居端の近代美術館工芸館です。
からは逆に普段使う場所にそういうスペースがなくなってしまったので五段飾りですら出していない。七段
飾りだとスペースも6畳間が埋まるほどになるので余程覚悟しないとできない。それで家が新しくなってか
らはこうしてリビングボードの上部を利用して飾るようになった。スペースの都合で神輿や牛車、菱餅など
は並べられないが、あの手は出すとまた仕舞うのも面倒なのでちょうどいい。^^
思うのだが、雛人形ももう少しミニサイズで全部揃えられれば需要もあると思うのだが。
技術的には小さくても十分精巧に作りこめるはずだ。知らないだけで、出ているのかもしれないが。
YahooのあまいろさんにTBです。
あちらは皇居端の近代美術館工芸館です。
最近デパートで見たのですが、5、7段飾りのお雛様が
あまりありませんでしたよ。
五段は、小さな木彫りの物や木目込みの等ありました。
かわり雛、モダンな現代的な物も出ています。
私も、ミニサイズの全部揃った物があると良いなと思います!!
上手にスペースを使って、本当にお城の中みたいですね。笛や太鼓のお囃子が聞こえてきそうです。
TBありがとうございます。
確かにあまいろさんちのお顔と良く似てますね。^^
今まで気づきませんでしたが二組なんですね!
飾っていやっしゃるお家は皆さん面倒って言われますが、
良いですよねぇ・・こういう風習は。
羨ましいです。
場所がなくなってしまい、しばらく飾っていないです^^;^^;^^;
うちの娘、なかなか、結婚できないかも^^;
用がなくなっても大切に取っておきますか。^^
出して出せないことはありますが、邪魔ですし、
手間も大変です。
そのうちやってみたいとは思いますが。
あまいろさんはしっかり飾ってますね。
うちには兜はありません。^^
この辺りでは鯉のぼりまでありますからね。
信じられません。^^
なかったでしたっけ?
その理由だけならうちは大丈夫ですが。^^
一年に一回は虫干しをかねて飾らないといい保存状態は保てませんよね。
最近はいろんな所で家で飾られなくなったお雛様の団体さんも見かけるようになりました。
住まいの状況や手間を考えるとだんだん・・・・でもこういう行事はキチンとやりたいですよね・・・って自分では面倒!!(。^p〇q^。)プッ