今日は4日ぶりに氷点下で-1.9度でした。さすがに霜柱が・・・・
大気の湿度が30%だとお天気お姉さんが言ってましたが、お月様がくっきり見えていました。明日が下弦ですね。
底の厚い長靴を履いていますが、足の指が霜焼けになりそうな冷たさです。でも作業はせねば・・・
午後4時。収穫するものはほとんど回収しましたがもう少し。暗くなる前に作業記録を残すためパシャリ。
根を切ってあるのが回収株。その他は残渣穴行き直行便に乗ります。
ミニミニシャルムですが、納品先が店に出していいと言うので40㎜以上を選別して5-10玉袋詰めにして出します。
隣の畑のおばあちゃんが来て「こんれは玉ネギけぇ? またどこかさ植えんのけぇ」と聞くから「出来が悪いからお釈迦」
と3回繰り返したらやっと聞こえたらしく、「もってえねえけんど、しょうがあんめえなあ。なんでも難しいなあ」と呟いて
帰りに白菜と大根をおいていった。
追加でラインに入れたミニチンゲンサイが12㎝まで成長してきた。15㎝に届いたら出荷を始めます。
昼に試食してみたら柔らかく美味しかったのでOK。このチンゲンサイは葉をちぎらないで、丸ごと
調理できるのが魅力の野菜。小さいから3~5株1パックで調製します。
大気の湿度が30%だとお天気お姉さんが言ってましたが、お月様がくっきり見えていました。明日が下弦ですね。
底の厚い長靴を履いていますが、足の指が霜焼けになりそうな冷たさです。でも作業はせねば・・・
午後4時。収穫するものはほとんど回収しましたがもう少し。暗くなる前に作業記録を残すためパシャリ。
根を切ってあるのが回収株。その他は残渣穴行き直行便に乗ります。
ミニミニシャルムですが、納品先が店に出していいと言うので40㎜以上を選別して5-10玉袋詰めにして出します。
隣の畑のおばあちゃんが来て「こんれは玉ネギけぇ? またどこかさ植えんのけぇ」と聞くから「出来が悪いからお釈迦」
と3回繰り返したらやっと聞こえたらしく、「もってえねえけんど、しょうがあんめえなあ。なんでも難しいなあ」と呟いて
帰りに白菜と大根をおいていった。
追加でラインに入れたミニチンゲンサイが12㎝まで成長してきた。15㎝に届いたら出荷を始めます。
昼に試食してみたら柔らかく美味しかったのでOK。このチンゲンサイは葉をちぎらないで、丸ごと
調理できるのが魅力の野菜。小さいから3~5株1パックで調製します。