自分の国は自分で守れ

Mikuのブログ

MIKIチャンネル#1─「四方拝」について

2014-01-07 22:36:17 | 幸福実現党

 

「四方拝」について

幸福実現党 広報本部長 大門未来さん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新方式の「ホーム柵」を試験運用したJR西日本 転落防止柵の導入は進むか

2014-01-07 11:00:55 | ニュース

新方式の「ホーム柵」を試験運用したJR西日本 転落防止柵の導入は進むか
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7189

JR西日本は、駅ホームでの乗客の転落や列車との接触事故を防止するため、新方式の「昇降式ホーム柵」を独自に開発。大阪の桜島駅1番ホーム(大阪市此花区)に国内で初めて導入し、現在、試験運用を開始している。

目の不自由な方や、最近ではスマートフォンやケータイの画面を見ながら歩く人が増えたことが原因の、駅ホームからの転落事故が少なくない。しかし、従来型の「可動式ホームドア」は設置面積が広く、ホーム幅が狭い場合は設置が難しい。また、乗降口の位置が固定されてしまうため、車両のドアの位置が異なる列車が複数乗り入れる駅では使えないなど課題も多く、導入が進んでいないのが現状だ。
現在、関西では、大手私鉄5社の駅にホームドアは設置されておらず、JR西の在来線ではわずかに2駅のみ。

今回、JR西日本が桜島駅に導入した「昇降式ホーム柵」は、高さ1・3メートルの伸縮式の支柱を25本、4〜8・5メートル間隔でホーム端に160メートルにわたって設置し、支柱の間に張った5本のステンレス製ロープを上下させる方式だ。列車が到着して、車掌が支柱にあるセンサーに手をかざすと、ロープがホームから2メートルほどスライドして上がる仕組みになっており、乗客は、上がったロープの下をくぐって乗り降りする。この方式でなら、車両のドアの位置に関わらず対応して設置でき、低コストで済むという。

導入初日は、駆け込み乗車をしようとした乗客にセンサーが反応し、ロープが自動で上がらなくなる不具合が起きて、一時、駅員が手動で動かすなどのトラブルもあったが、乗客の乗降に大きな混乱もなく運用できたようだ。JR西日本では、本年3月末まで試験運用し、乗客の反応を確かめながら、本格導入できるかどうか検討しつつ、2017年度中の実用化を目指している。

生活を便利にするための交通機関が、利用者の命を危険にさらすものであってはならない。各鉄道会社は、設置の手間やコストを惜しまず、顧客サービス度を向上させるためにも、こうした「ホーム柵」の導入をどんどん進めてもらいたいものだ。(宮)

【関連記事】
2006年2月号記事 都営地下鉄で転落事故ゼロ 転落防止のためにホーム柵の設置を
http://the-liberty.com/article.php?item_id=313
2012年5月4日付本欄  高速バスに衝突防止装置、義務付けへ 交通網の安全性を高めよ
http://the-liberty.com/article.php?item_id=4251

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイリアンの存在を示す物証 もう否定しようがない!

2014-01-07 10:59:45 | 宇宙産業・宇宙・UFO・未来産業

エイリアンの存在を示す物証 もう否定しようがない!
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7190

エイリアンによって体内に埋め込まれた物質"エイリアン・インプラント"の究者者が、昨年12月12日、ロシアのメディア「ボイス・オブ・ロシア」のインタビューに答えた。

エイリアン・インプラントの研究では世界トップクラスの材料科学者のスティーブ・コルバーン氏は、外科医ロジャー・ライアー氏とチームで、エイリアンに埋め込まれたといわれるインプラント物質を研究している。

ライアー医師は、もともとエイリアン・インプラントを信じてはおらず、反証を挙げるために無料で摘出手術を始めたのだが、いざ摘出すると、それは全く未知の物質だった。現在、ライアー医師とコルバーン氏は、17人の"被害者"からインプラント物質を摘出、徹底的に調査した。

多くは神経線維の末端に接続され、保護膜に覆われていた。分析すると、複雑に構成されたカーボン・ナノチューブでできており、いくつかは電波信号を発していたという。紫外線を当てたときのみ色素が見えるが、色素は肉眼では見えない。また、その物質はダイヤモンドの刃でも切断できなかったという。

コルバーン氏は、エイリアン・インプラントは被験者の知覚情報を測定するもの、つまり、その人が見ている物を見、聞いているものを聞くために埋め込まれたコントローラーだと推測している。

2010年6月号本誌記事「UFOパニック2 意外とあなたの身近に、宇宙人 私も宇宙人に拉致された!」を是非ご覧いただきたい。本誌前編集長が、全く同様のケースに遭っていることが退行催眠から明らかになったのだ。

脳のなか、両目、両耳、のどに、ある種の「装置」が入っており、情報をメモリーしたり、発信したりして、本人が獲得する情報はすべてキャッチされ、UFOでモニタリングできるようになっているというから、究極の個人情報の侵害ともいえる。

ある50代のコルバーン氏の被験者は10歳のころUFOに乗せられ、手首に何か埋め込まれた記憶がずっとあるという。証言だけではなく物証があるのだから、エイリアンの存在はもう否定のしようがないとボイス・オブ・ロシアは伝えている。(純)

【関連記事】
2010年6月号記事 【UFO PANIC2】意外とあなたの身近に、宇宙人
私も宇宙人に拉致された!
http://the-liberty.com/article.php?item_id=841
2010年4月号記事 【UFO PANIC】-後編:衝撃の「アブダクション退行催眠」
http://the-liberty.com/article.php?item_id=924

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカの33%は進化論を信じていない 「人間の本能」が無神論・唯物論を拒否?

2014-01-07 09:39:22 | 幸福の科学・宗教・科学・医学・SP

アメリカの33%は進化論を信じていない 「人間の本能」が無神論・唯物論を拒否?
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7191

アメリカの世論調査機関、ビュー・リサーチ・センターが、2013年に行った進化論に関する調査結果を発表した。それによると、アメリカ人の33%進化論を受け入れておらず、人類は誕生時から今の姿だったと考えているとのこと。また24%の人は、人間の進化は神によって導かれたと信じていることが明らかになった。
逆に、「人間は類人猿から進化してきた」というダーウィンの進化論を信じる人は、調査対象の32%にとどまった。

同様の調査は2009年にも行われたが、今回の調査では、支持政党と進化論を信じる人の間に強い関連性が出たという。
2009年には、共和党支持者の54%、民主党支持者の64%が進化論を信じていると答えているが、2013年調査では、進化論を信じる人の割合は、共和党支持者では43%、民主党支持者では67%となった。
共和党支持者には、伝統的、保守的な宗教観を大切にする層が多いことから、今回の調査結果は、熱心なキリスト教徒が進化論の広がりに抵抗しているものと解釈できる。

アメリカでは、公立学校で進化論を教えることに反対する勢力と、擁護する勢力の間で争いがあり、長く政治的な論争となっている。
宗教にある意味"無頓着"な日本ではそれほど問題にはならないが、熱心なキリスト教徒にとっては、ダーウィンの進化論は唯物論・無神論に与することであり、神への挑戦である。

この調査について、日本のネットでは、「日本なら9割以上、進化論を信じるだろ」と、アメリカの"非科学的"な姿勢を揶揄する書き込みと共に、「たかが数万年前に人間はサルやチンパンジーだったのか?」「サルと人を結び付ける中間種の化石が見つかってないんだろ?」と、進化論への疑問の声も見られる。

宗教が科学の発展や進歩を阻害することがあってはならないが、ダーウィンの進化論はまだ仮設に過ぎず、科学的検証に耐えうる理論とはなっていない。
例えば、サルが偶然の積み重ねによって進化するなら、進化の途上にある「中間種」がいなくてはおかしい。また、人間にはサルにはない言語能力や思考能力があるが、偶然にこうした能力が生まれるのかという疑問に答えていないのだ。

宗教と科学をつなぐ理論として「インテリジェント・デザイン(ID)」という考え方がある。この理論は本誌2月号でも紹介したが、1990年後半よりアメリカの科学者の間から起こったもので、「自然界に起こっていることは、偶然の連続のようなものだけでは理解できず、より高次な存在が何らかの構想や意図をもって設計している」という考え方だ。

アインシュタイン、ニュートン、エジソンなど、超一流レベルの科学者は、神や霊界の存在を信じていた。人間の存在や宇宙を科学的に探究すればするほど、偶然の産物とはとても思えなくなるからだろう。

幸福の科学グループ・大川隆法総裁は、2012年の1月に、進化論の提唱者であるダーウィン、ウォーレスの霊言を収録した。そこでは、神や霊魂の存在を肯定していたウォーレスと、物質的な変化のみに着目したダーウィンの境涯の違い、視野の違いが明らかになった。
ここでウォーレスの霊は、地球環境に適応し、変化するという進化論的要素を認めながらも、霊肉において大きな進化を遂げる際には、神と呼ばれる存在の創造行為が関わっていることを述べている。

人間は偶然の産物ではない。人間の肉体と魂の創造に神が関わっているなら、「魂の親」を否定する進化論を受け入れられないということは、人間の本能に基づくものといえるかもしれない。 (佳)



【関連書籍】
幸福の科学出版 『進化論―150年後の真実 ダーウィン/ウォーレスの霊言』 大川隆法
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=775
【関連記事】
2013年2月2日付本欄 「忘れられた進化論の父」ウォーレス没後100周年 進化論と霊魂の存在は両立する
http://the-liberty.com/article.php?item_id=5561
2014年1月2日付本欄 宇宙時代におけるキリスト教の限界 アメリカ世論調査から見える未来型宗教
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7175

 

 

以下 Mikuの雄たけび・・・幸福の科学とは一切関係ありましぇん

 

「熱心なキリスト教徒にとっては、

ダーウィンの進化論は唯物論・無神論に与することであり、

神への挑戦である。」

 

・・・・そうだったんだ!?

でも・・・このダーウィンの進化論はあちらさんが一生懸命提唱して

日本でもなんとなく常識化していったものなんぢゃあ??

 

話はずれるけど・・・

 

キリスト教徒って

そんなこと・・そんなにギャーギャー弾圧しなくていんじゃない?

ということには 物凄く激しく弾圧して

これこそ命かけて弾圧しろよ!!

ってことに関しては

ポワ~んとしてるよねwwww

 

ダーウィンの進化論こそ

激しく弾圧しろ~~~~wwwwww

出番だろ~~~wwwww

 

魔女狩りとかさ

魔女そのものが神への挑戦だ!とかいう前に

何の検証もなしに女性たちを残虐に虐殺していったっけ・・・・

 

あ、その前なんか

ガリレオの地動説を激しく異端審問して一人の偉大な人間の人生を潰したり。

 

今に至っては

イスラム教と意味の無い戦争を繰り返し

(どっちが正義かって? 本当はどっちも正しいのさ!

ぶわっかども! )

いったいどれくらいの人が無駄死にをしたのか

 

毎回毎回・・・どうしてこうなるの?

 

・・・・・結果、この世でやってきたことは中国共産党と変わらない!?

気に入らないことは

虐殺

拷問

の歴史・・・・・

 

あの人たち

なにやってんの???

 

自分たちが偉大な救世主を十字架に架けたことを

まずは反省したら?

人類の罪をあがなうために磔にされたんじゃない

間違いを正当化するな!!!

そういう大事なところを

正当化するから

有色人種を劣等視したあげく

平気で原爆おとせんだろ??

今だに日本を悪い国としたい???

 

そういや 他の偉大な神様の生皮を剥いだって!?

をいをい

中国共産党もポルポトもビックリな所業なんですけど

これ、

本当に神を信じるものの行為???

 

知りませんでしたじゃ済まなそう・・・

 

別に欧米人の過去を糾弾するわけじゃないけど

少しは間違いは

「間違いでした。

申し訳ありませんでした」って

心から思って

それを表明してみろよ!!

裏キリスト教徒

 

じゃなきゃ

同じ事繰り返すだろうが!

 

 

・・・・ってこんなこと 幸福の科学で言う人いません。

わたしくらいですはい!言い過ぎてますはいごめんね!

 

以上、Miku個人の見解です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日米共に、正しい政教一致政策により、現代の鎮護国家を

2014-01-07 08:12:45 | 政治・国防・外交・経済

日米共に、正しい政教一致政策により、現代の鎮護国家を

[HRPニュースファイル874] 

 文/HS政経塾2期生 小松 由佳 

 
◆国家による宗教活動の必要性

安倍首相の靖国参拝への中韓の非難が続き、国会でも野党からの批判が予想されますが、これは国家としての「信教の自由」への脅威だと言えます。

この問題の原因は、誤った歴史認識と、「国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない」という、憲法20条の厳格な政教分離原則です。

01年に小泉元首相が参拝した際も、「精神的苦痛を受けた」などと政教分離を盾に8件の訴訟が起きました。最高裁は、「人が神社に参拝する行為自体は、他人の信仰生活に対して圧迫、干渉を加えるような性質のものではない」として退けましたが、賢明な判断でした。

個人の信教の自由を濫用して、他者の信教の自由を侵害してはなりませんし、そもそも国家の宗教活動を禁止していること自体、異常です。確かに近代国家は、国家から個人の権利を守ることを目指してきましたが、個人と国家は必ずしも敵対するものではありません。

経済や防衛の分野では、個人に財産権や正当防衛権があると共に、国家も経済・防衛政策を行います。宗教分野でも、個人の信教の自由を保障しつつ、国家が積極的になすべき政策があるはずです。

 ◆政教分離で試行錯誤してきた米国

特に今回、米国政府からも参拝への批判がありましたが、米国自身、政教分離について試行錯誤が続いています。

米国がキリスト教精神に基づいて建国されたことは明らかですが、建国の父たちには宗教弾圧への警戒心もあり、1791年、合衆国憲法修正第1条として、「合衆国議会は、国教を樹立することに関する法律、または宗教上の行為を自由に行うことを禁止する法律を制定してはならない」と定められました。

それでも、この条項は「キリスト教を全体として議会の保護から取り除くことを目的としたものではない」との解釈が通説でしたが、F・ルーズベルトやトルーマンの民主党政権下で、保守派の裁判官が退職すると、多くの厳格な政教分離主義者が判事に指名されました。

そして47年、修正第1条の適用が州にも拡大され、「修正第1条は教会と国家の間に分離の壁を打ち立てたのである。その壁は高く、しかも堅固に保たれなければならない。我々は僅かな裂け目すら黙認することは許されない」という「分離の壁原則」が示されました。

これ以降、公立学校での宗教の授業、祈祷文の斉唱、聖書朗読、都庁舎内での宗教画展示などへの違憲判決が続きました。これに対しては、「アメリカ人の伝統を根本的に破壊する」との批判も相次ぎ、議員による憲法改正への動きも活発化しました。

80年代になって共和党政権で任命された裁判官が増えると、合憲判断が増え、落ち着きを取り戻しました。厳格な政教分離は、むしろ国民の信教の自由を脅かしてきたのです。 

 ◆無理に政教分離を取り入れた日本

しかし、神仏習合の政教一致が伝統であった日本も、明治以来、政教分離を取り入れようと試行錯誤してきました。

明治政府は、信教の自由に「安寧秩序を妨げず、臣民としての義務に背かない限り」という限定をつけた上で、政教分離を無理に取り入れようと、「神道は宗教にあらず」とし、“宗教ではない”「国家神道」を創り出し、他の宗教を従わせ、一部の宗教を弾圧しました。

問題の原因は、「神道を国教化しようとした」ことではなく、むしろ「国教を否定し、“宗教ではないもの”を国是とし、信教の自由を制限し、宗教を弾圧したこと」だったのです。神仏習合的な国教を掲げ、信教の自由をも保障していれば、問題は起きなかったはずです。

しかし戦後、GHQは神道指令により政治から徹底的に神道を排除しました。これは過剰な反動であり、政策担当者であったW・ウッダードも、自著『天皇と神道』で「宗教と国家の余りにも極端な分離、及び国家神道という語の使用法の混乱」があったと認めています。 

 ◆信教の自由を守り、唯物論国家に対抗せよ

日米両国は、国民にとって最も自然な信仰を考えた上で、世界レベルで信教の自由を拡大するため、さらなる寛容性を持った宗教を、一種の国教として掲げることが望まれます。緩やかな政教一致の下、信教の自由を保障することが、最も国の安定に寄与するのです。

そして、両国が協力して、唯物論によってあらゆる人権を弾圧している中国共産党に対抗し、神仏の名の下に、平和裡に思想・言論戦に勝利することが望まれているのです。

☆゜・*:.。. .。.:*・゜
◎本メルマガは自由に転送、転載いただいて結構です。
◎幸福実現党 公式サイト http://hr-party.jp
◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバー) http://hrp-newsfile.jp
◎購読は無料です。購読申込(空メー ルの送信だけでOK!) ⇒ p-mail@hrp-m.jp
◎登録・解除はこちらから ⇒ http://hrp-m.jp/bm/p/f/tf.php?id=mail
◎ご意見・お問い合わせ ⇒ hrpnews@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月6日(月)のつぶやき

2014-01-07 01:46:31 | ポストまとめ

Reading:“慰安婦”の像撤去を 署名10万超 NHKニュース nhk.jp/N4BG5ylJ
10万超えてのやっと報道~ごっくろ~さっん(無視よりまし)

2 件 リツイートされました

ねる!#独り言返信不要


ブログを更新しました。 『2014年、輝く国日本へ ―日本の繁栄は絶対に揺るがない―』 amba.to/1f6GRH6

1 件 リツイートされました

オリジナルのキューピー人形作りに挑戦してみた。ima.goo.ne.jp #いまトピ


安倍首相の靖国参拝、アジア諸国の反応は冷静そのもの | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it… @thelibertywebさんから


領海の基点となる離島280を国有化 日本近海の資源を守れ | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it… @thelibertywebさんから


米国務省のハーフ副報道官が2日の記者会見で、新藤総務相が靖国参拝したことについて、日本に対しては歴史に関する懸案を対話を通じて友好的に解決するよう促していると話したそうです。こう言っておくと懸案は解決しにくいのです。アメリカの本音は日本の自虐史観を維持させることなのです。

みくさんがリツイート | RT

河野談話は、原案の段階から韓国側に提示して韓国の意向を受けて修正するなど日韓の合作だった事が1日の産経新聞1面で明らかにされています。河野氏は何という外交音痴、何という国賊なのでしょうか。公の場で日本国民に謝罪して欲しいものです。それも出来ないなんて日本男児の恥です。

みくさんがリツイート | RT

フランスで国際漫画フェスティバルというお祭りが開かれます。そこに韓国があのうそっぱち従軍慰安婦の漫画を出すことが判明!日本のお家芸である漫画で日本を穢すのは許せない。なでしこアクションが立ち上がったぁ!nadesiko-action.org


ブログを更新しました。 『テキサス親父が論破プロジェクトを応援!さらに仏漫画祭への署名のお願い!』 amba.to/1cEcCPZ


ブログ村のカテゴリに居座る、不適切ブログ撃退法 goo.gl/DRdakz


ニューヨーク・アイゼンハワー公園の慰安碑撤去署名のお願い。2014年1月12日までに10万署名必要!現在45,709です。あと54,291。皆様のご署名、拡散をお願い致します!名前はローマ字で!petitions.whitehouse.gov/petition/pleas…最後に簡単な英文の質問


@ZinTakeru フォロワーさん増えてるのでまだまだしつこくツィートするかもしれませんが、スルーするか、お時間ありましたらリツィートおねがいします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2014年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

バックナンバー

  • RSS2.0