gooブログのトップなどで
こんな表示を見かけないでしょうか?
パジャマ姿でお姫様
おなじみニコッとタウンです。
ここの住人になって・・・はや、5年・・いや東日本大震災の前の年だから・・
もう6年ですね!
はじめのうちこそ、目新しくてゲームをしたり・・
ほかの住人と頻繁に行き来して仲良くなったりと
でも、それもはじめの1,2年までですね。
はじめてから翌年に東日本大震災が来て・・
それをきっかけに、それまでのんびりとしていたブログが
ちょっと政治めいてきました。
幸福実現党も立党したころだったので、よけいにですね~
でも、その頃は幸福・・・の「こ」の字も出しませんでしたけど。
そんな感じでのらりくらりとやっていましたが
しばらくしたら完全に飽きだしてアメーバにも手を出しました。
飽き足らず、ツィッターもつぶやき始め
そんないろんなSNSをやってると
ニコッとが本当につまらないものに見えてきて・・・・ログインも遠のいた。でも
せっかくアカウントがあるから、実現党のニュースファイルでも転載しておこうと
去年から、他の住人とも行き来をやめ、ゲームもやめブログ一本にしました。
足跡や掲示板などを閉鎖している住民もけっこういるので、自分もそんな感じでやってました
ところが・・・・・・・・
今年に入って、こんなメールが
該当ブログはこれです
これと全く同じ内容がこれ
http://blog.goo.ne.jp/georgiarule/e/4b882d2cf569e2ff550db483ae9cfc69
「該当ブログ」・・と指定してきたので
今までは、他のブログには申告が一度もなかったものと思います。
これまでも、[HRPニュースファイル]は散々載せてたけど
なぜ、このブログだけ・・・・と、考えてみて・・思い当たるのは
丁度、このブログを出した頃にプロフの方も更新して、「実現党を応援します」という内容にしたのです。
それも相まって、政党アピールとみなされたのかもしれません。
・・・というか、完全に政党アピールなんですがww
このgooブログやアメーバブログなどと、同じようにやると、こんなことになったというわけですよ
でも、特定の政党のアピールがいけないのなら
そうはっきり言えばいいのに・・・・なにかひっかかる・・・・・なにかおかしい・・・・
「日本発の新しい」・・・とあります。
他は日本発でもないのか・・・アメーバは韓国が主体ともうわさが・・・・真意のほどはわからず
「懐かしさ、安心さ」とあります。
「日本らしい懐かしさ、安心さ」がブログにも求められるというわけです。
その結果・・・・
ちょっと申告フォームへ入ってみましょう。
まず、ヘルプの「メールでのお問い合わせ」から入ります。
各項目がありますが・・・“違反している人を見つけたら”でしょう。
注意事項を読んで、「違反申告」を押します。
そして、該当のURLや島番号を入れます。
(島番号とは登録すると与えられる島の番号です。一人に1島)
違反申告を押したら
こうした
違反的な項目が出てきます。
違反というよりはまるで違法と言った物々しい雰囲気です。
このなかに、あのブログが該当する項目があるのか!?・・・・と
しばし、戸惑いました。
上から順に押してみることに。。。
残虐ってなんだろう・・・(怖)
でも
ここを押して、はっとしました
ぢぇぢぇぢぇ!!
これかぁ~~~~???
いや、でもっ・・・
“残虐性のある活動を見かけた場合”のなかに
「政治的・宗教的な活動をしている場合」
という行為が対象にされているってどういうことなんだろう?
政治的・宗教的な活動が残虐行為ってこと!?
そして、あのブログのどこが残虐だというのか!
完全に意味も無く
政治・宗教を残虐性のある『悪』とみなしております。
怖いですね~・・・・
これが『日本発』のまったりのんびりな仮想空間コミュニティー
の掲げる理念ということでしょうか
本当に『日本発』なのか?
疑いたくなります。
確かに日本はおっとりとした一面はありますが
政治や宗教を「悪」とみなす文化は全くありません。
しかも、幸福実現党の配信メールを転載したくらいで違反だなどといってくるのは
ニコッとタウンくらいなものです。
どこぞの住人が申告したから警告してきたとは思いますが
何か、ニコッとの運営側にはいまどきWGIP の影響がかなり
色濃く流れているようです。
そして、住民もそれを増長させているのでしょう。ある意味左翼コミュニティーです。
現実なんか見ないで
楽しくやりましょぉ~
恋愛・ゲーム・おしゃべりで・・・まったりね~
まるで、安いスナックがバーでしょうかw
未成年向けには・・・・なんだろ?
やっぱり出会い系ですかね
現にニコッとには
異性を求める“おねいさん方”もそこここにいらっしゃいます。
実は男性に扮した別アカも持っているのですがw
ブログを出したときにはびっくりしました・・・・
ブログ内容はみく同様、政治的なものであったにも、かかわらず
みくがブログを出した時よりもたくさんの女性の方々が
しかも、色目をつかってこられましたよ
まぁ無視する他ありませんが
その趣味はないので
たしかに、、、政治や宗教を語る人の中に、狂乱しておかしいな人もいますが
そうした人や団体があるからと言って
中身を吟味することなく一律全ての政治・宗教がそうだと決め付けるような
表示の仕方には問題があり、運営側の考え方の偏りが滲み出ていると思いました。
前々から感じてはいましたけどね。
これがニコッとタウン編集長のアバターです
これが、まったり~のんびり~パジャマ姿でぐだぐだ~が信条の姿
2番目にメインな広場
・・・・・・・・
ニコッとタウン シナ系なんじゃないでしょうか!?
そういえば、中国に親しみを感じている住人が多かったような気もします。
ニコッとタウンは新手のWGIP というところ。
あんな質の悪い現実味のないコミュニティーでは、上っ面だけのおつきあいしかできない人々が多く退屈です。
現実味の無い妄想世界に浸るのが好きなのはそう
左翼たちです。
住民たちの中には偉そうに日本の“お花畑”現象を嘆くようなブログも多々見られますが
自分たちは日本の“お花畑”中の“お花畑”にいておきながら、よく言えたものです。
まったく説得力もありません。
ニコッとはじわりじわりと日本人をダメにする。
それに気がついて適当に足を洗えるかどうかは自分次第。