一寸の虫に五寸釘

だから一言余計なんだって・・・

Googleのふしぎ

2005-10-06 | よしなしごと
昨日仕事でググッていたら、結果のそれも1ページ目に自分のblogがヒットしてちょっとズッコケてしまいました。


下の本などによると、ロボット型の検索エンジンでは、検索ワードの出現頻度や言葉のつながりなどによって順位付けしているようなので、検索ワードの設定の言葉遣いの癖が自分のblogと一致した結果なのかもしれません。

また、過去に検索によってアクセスされた回数なども順位付けに関係してくるようで、確かにこの記事は古い記事にもかかわらずけっこうアクセスの多いものでした。

でも、これも、たまたま不本意にも僕のblogを覗いてしまった人の履歴が後の人に対するトラップになっているとしたら、何となく申し訳ない感じもします。


ちなみにこのblogへの昨日の検索ワードの1位はなぜか「貝殻を磨く」でした。
不思議に思い検索元をたどったところ、Googleでこのキーワードの検索で5件中2番目に出てきていました。

いろんなことがあるものです。


SEOを超えたホームページ集客術 ~プロが教えるSEM(検索エンジンマーケティング)の実践テクニック96~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする