一寸の虫に五寸釘

だから一言余計なんだって・・・

ちぐはぐ

2009-05-25 | よしなしごと
関西地区ではピークを過ぎたか、といわれている新型インフルエンザですが、関東の方では感染者が出だしてこれから感染が広がるのでしょうか。


金曜の時点では電車でのマスク着用率はざっと1~2割という感じでしたが、これは危機意識の問題なのか、品切れの問題なのかはいまひとつわかりません。

逆に電車の中で咳やくしゃみをする人がいると、一斉に白眼視をして、周りが一歩引くというような状況も見られました。
確かに口をハンカチで押さえるくらいのことはすべきでしょうけど、うっかり咳払いもできないというのも逆に怖いですね。
電車に乗っているのは信頼関係のない赤の他人同士ということを改めて意識させられます。


ところで、昨日近所のスーパーに行ったら、食品売り場で作りたての焼魚や焼鳥を展示して客がパックにつめてレジにもって行くというバイキング型式のコーナーがありました。





確かに普段なら購買意欲をそそるいい工夫なのでしょうが、従業員が全員マスクをしている状態で食品が無防備のままたなざらしになっているというのは、ちぐはぐな感じがします。



でも、意外にもけっこう売れているようなんですよね・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする